
コゲラ?
この写真は…新緑の頃のものです。
よくいる鳥なので、
その気になればいつでも撮れるんだけど…。
大震災以来、そういう意欲が薄れた…
スポーツ選手や芸能人だったらなぁ…
平凡な社会人は、
何ができるんだろう…?
福島県須賀川市で、野菜農家の男性(64)が自ら命を絶った。福島第一原発の事故の影響で、「摂取制限」の指示を出した翌日だった。遺族によると、23日にキャベツの摂取制限指示が出ると、男性はむせるようなしぐさを繰り返した。
男性は30年以上前から有機栽培にこだわり、自作の腐葉土などで土壌改良を重ねてきた。キャベツは10年近くかけて種のまき方などを工夫し、この地域で は育てられなかった高品質の種類の生産にも成功。農協でも人気が高く、地元の小学校の給食に使うキャベツも一手に引き受けていた。「子どもたちが食べるも のなのだから、気をつけて作らないと」。そう言って、安全な野菜づくりを誇りにしていたという。
遺書はなかったが、作業日誌は23日までつけてあった。長女(41)は「こんな状態がいつまで続くのか。これからどうなるのか。農家はみんな不安に思っている。もう父のような犠牲者を出さないでほしい」と訴える。
原発敷地内では、プルトニウムも検出されたようですね…
自然界では存在しない、物質。放射線を出さなくなるまでには、何万年もかかる物質…
生きているうちに、本当に安全な土地になることはないだろうなぁ…