2011年7月31日日曜日

通勤途中の蔵 その14


昨日のニュースは、
ある意味、やっぱりなぁ…と感じながら、
これからどうなるのか、不安なニュースでしたね。

東京電力福島第1原子力発電所の
1号機原子炉格納容器内の放射性セシウムの濃度が、
想定よりも大幅に低いことがわかった。
燃料の損傷から推定した値の1000分の1程度にとどまっていた。
汚染水として建屋に大量に流出した可能性が考えられる…

逆に考えると、放出量が1000倍?

2011年7月29日金曜日

通勤途中の蔵 その13

昨日のコメント欄から…

放射能汚染…
ヨーロッパの基準は、
人体に影響が出る可能性でつくられ、
日本の基準は、
経済に支障が出ないようにつくられる。
だから、
事故が起きると、
基準が甘くなるという、
世界に類を見ないバカなことをして、
信頼を損ねている。

ん… ちょっと困った。私はどうすべきか…

2011年7月28日木曜日

通勤途中の蔵 その12


いつまで続くのか、蔵シリーズ
今日の蔵は、農家の蔵?

ホームセンターの腐葉土からも
放射能が出てきたね。
栃木の山の落ち葉か…
今日、コンニャクを食べたけど、
韓国産にしようかなぁ…

風評被害じゃなくて、
本当の放射能被害じゃないのかな?
… 世界基準で考えると。

2011年7月26日火曜日

通勤途中の蔵 その11


放射能拡散しているね… (;o;)
各地のゴミ焼却所の灰から…
 → 大気中に拡散
各地の汚水処理場の汚泥から…
 → ホームセンターの園芸用たい肥になり拡散
海へ流した放射能汚染物質は…?

チェルノブイリ事故で人が住めないというレベルの放射線量…
その何倍も、何十倍もの放射線が出ていても平気な日本人。

ただちに人体に影響の出る数値ではない…
 → そのうちに影響が出るかも知れない。
 → そのうちって…
   胎児が1年後なら、乳幼児が3年後?
   子どもが5年後で、大人なら15年後?
みんなが癌になるわけではないが、
放射線を浴びた人たちのリスクは高まるばかり… (T_T)

2011年7月23日土曜日

通勤途中の蔵 その10


今日、田舎へ野菜をとりにいった。
今年は、全然雨が降らない…と。
金沢はそこそこ降っているのに、
能登は雨が少なくてうまく育たないようです。

石川県の牛からもセシウムが検出されているようです…
基準以下だから公表されていないとか…。
でも、ヨーロッパの学者が、
日本の基準は馬鹿げている…と発言していた。
食の安心って…

2011年7月20日水曜日

商売っ気なし…


「本(ブック)、買う気?」
いやっ、お前、本屋だろう…って。

電力消費を減らすために、
こんな消し方をしたのだろうか?
そんなはずはないだろうけど、
こんなに上手に消えているなんて… (^o^)

今日も暑い日でした…
台風の影響は…、気温の上昇だけ?

2011年7月18日月曜日

ビワを食べるムクドリ


まぁ、野生動物には困ったものです。
熟したものだけをつついてくれればいいけど、
熟しているかどうか、
ひと突きして確かめているようです。
で、食べるのが完熟ものだけなので…
被害増大。
きれいな形の完熟ビワを食べたいよ〜

今日も暑かった…
去年を越える暑さになるのか?

来週は東京だけど、大丈夫かな?

2011年7月15日金曜日

通勤途中の蔵 その9


ちょっと奥まって見づらいところにありますが、
金沢では有名どころの、四十萬谷本舗の蔵です。
お土産物は少々お高いですが、
スーパーに日常のお漬物も出しています。
ちょっとぜいたく気分に美味しく食べたい時…、
年に数回のことですが、買って食べています。
四十萬谷の味は、好きです。 (^o^)

 … 有名どころのわりに、普通の蔵です。

梅雨明けから、やたらと暑い日が続いています。
子どもの時の記憶にある、“夏休みの空”が続いています。

仕事場が遠く感じるのは私だけ…?

2011年7月13日水曜日

ミヤマクワガタ


漢字で書くと、深山鍬形。
マンションの廊下で見つけたんだけど…
わが家は、そんな山奥じゃないぞ!!

そこそこ大きな個体の野生種なので、
買うと高そうなので、
小さい子のいる同僚にあげました。

2011年7月12日火曜日

2011年7月10日日曜日

川霧


ちょっと蔵シリーズを一休みして、趣味の写真。
川霧です。
急に川から霧が出てきて、
舞台セットのドライアイスみたいに、
川を下ってきました。
偶然、橋の上を走っていて、見つけて撮りました。(^o^)
やっぱり、カメラは持ち歩かなきゃね!

2011年7月7日木曜日

通勤途中の蔵 その8


近所の蔵は、こんな風に奥にある。
形で蔵だとわかるんだけど…
窓や出入り口が見えないと、ちょっと寂しい。
ふと…
蔵の上の方についている印は何だろう…?
ちょっと調べてみるかな。

梅雨は天気が不安定…
今日も自転車で行けるかな?
新車にしたら、15分で行けるようになった。
約5〜10分の短縮。

2011年7月5日火曜日

通勤途中の蔵 その7


家とつながっている蔵。

ふと…
町おこしになるんじゃないかと思った。
2kmほどの間に、20棟以上蔵がある。
ちゃんと外から見えるようにしたら、
観光用になるかもしれない。
そこそこ特徴もあるしね。

2011年7月4日月曜日

通勤途中の蔵 その6


これも新しい蔵のようです…
あっ、金沢的に新しいというのは、戦後?
それも、この蔵は昭和のつくりですね…。
駐車場の拡大で、すぐ隣まで広々としています。

今日は…
週のはじめから、飲み会。
東日本大震災の復旧ボランティア報告会。
被災者だけじゃなくて、
復旧従事者への心の支援が必要になってます…。

災害復旧…
大変です…

福島の友人… メールを送りづらい。
下の子は小2ぐらいなんじゃないかな…。

2011年7月2日土曜日

通勤途中の蔵 その5


これは、私のイメージにある蔵の形をしている。
昨日、蔵と納屋について調べてみたら、
そう言えば、倉という字もあった。

私なりの解釈は、
大事なお宝などを入れるのが、蔵
次に大事なもの、特に米などの食べ物を入れるのが、倉
で、別棟に設けた物置用の小屋が、納屋

壁の造りや出入り口、窓など、
厳重なのが蔵で、開放的なのが納屋。
それが見分け方だったんだと、気づきました。(^o^)

だから、昨日の蔵は、蔵より倉っぽく、
納屋とはどう違うのか疑問を感じたんだと思います。
 … 自己分析

2011年7月1日金曜日

通勤途中の蔵 その4


ここの蔵は、酢が入っているのかな?
酢を作っているお店の蔵です。
近くへ行くと、酸っぱい匂いがします。

ふと…
蔵と納屋の違いは何だろう…?
私の実家にも蔵と納屋があったけど、
造りの違いか、入っているものの違いか…?