自己満足の写真
2010年4月から日記的な要素は「軽キャン貧乏一人旅」へうつし、ここでは旅写真を中心に更新していきます。
ページ
軽キャン貧乏一人旅
道の駅と温泉の記録
2014 New Zealand・Australia 旅行写真
2007 ニュージーランド旅行記
LUMIX DMC-LC1
2011年12月31日土曜日
王子製紙の倉庫
新幹線の窓から見えて気になっていた建物。
暇つぶしに行ってきた。
まぁ、こんなものだったが…
電車の引き込み線があったり、
桜並木があったり…と、往時の賑わいを感じさせる建物でした。
今、王子製紙の王子様は大変なようだけど、
ああいう感覚って、
田舎の中小企業の社長の子どもや孫なら、よくあること。
ただ、株式会社の形態で、しかも大企業だからねぇ…。
呆れてしまう。(^o^)
それに連なっていい思いをしていた人たちも、
この後、どうなるんだろうねぇ〜
大晦日。
2011年12月30日金曜日
地下鉄の階段で雨漏り…
まぁ、不思議な光景だけど、
ここは地下鉄有楽町駅だったと思う。
よくよく考えたら、相当に古いからなぁ…。
田舎者だから、「地下鉄=近代的なもの」というイメージがある。
あ…
明日というか今日、
床屋はあいているのだろうか?
髪の毛を切るのを忘れていた。
ボサボサなままだ…
2011年12月29日木曜日
歓喜天? 歓喜… (^o^)
新しい蔵のような建物には、
「歓喜天」が祀られているようです。
歓喜天…
Wikipediaで調べたら、難しかった…。
まぁ、
一般には、夫婦和合、子授けの神としても信仰されている。
ということで。(^o^)
今日は、田舎へ行ってモチ米を持ってきた。
明日は餅つき…といっても、餅つき機。
一応、鏡餅をつくらなきゃ。
マンション住まいだけど。
2011年12月28日水曜日
ん…? 二股の大根!
新しい蔵の入り口横には、
古瓦ではなく、二股大根を描いた石版。
こっ…、これは何を意味するのか…?
次回は、この建物に祀ってあるものを。(^o^)
今日からお休み。
昨日は、世間より1日早い仕事納め。
3連休、ウダウダ過ごしたから、
今日から掃除でもしようかなぁ〜 (^o^)
2011年12月25日日曜日
妙に新しい蔵みたいな建物
昨日の続き…
オバチャンが若いお姉ちゃんに勧めていた所
横から見ると、
普通の蔵の入り口だけが、寺社風。
ガラガラがついているから、神社っぽい。
入り口横には…
古い建物の瓦か…?
続きは次回へ
今日もウダウダしていた。
ふと…、笑うと頬っぺたの肉を感じたので、
久々に体重計に乗ってみると… (T。T)
記録には残せない数字になっていました。
次の病院までには痩せないと…
でも、明日は忘年会で、明後日も飲み会が…
2011年12月24日土曜日
7番目の狛犬
たいした特徴のない、一般的な狛犬。
この狛犬の写真を撮っている時に、
すぐ後ろでオバチャンが若いお姉さんに声をかけていた。
「隣はちゃんとお参りしておけばいいよ。
あそこの御利益はねぇ…」と。
他人の会話を盗み聞きするのは、
いまいちポリシーに反するので、
詳しいことはわかりませんでしたが…。
この続きは、次回からの投稿で。(^o^)
クリスマスイブだというのに、
なんのイベントもなく、10時過ぎからネット。(^o^)
まぁ、娘がケーキを作ってくれたのでよしとしようか…
2011年12月18日日曜日
こっ…狛犬だぞ〜
こっ…狛犬は、空想上の守護獣像なんだぞ。
忠犬じゃないぞ… (T。T)
なんでだろう…?
銅像の前にいたからかな?
顔かなぁ…
先日来、冬型で雪が降っています。
今は、屋根の上で積雪5cm程度。
道路とかの雪はありませんが、そこそこ寒い。
年末年始は飲む機会が増えるのに、
運動する機会が減るから、普通に巨大化していく。
危険だ…
2011年12月14日水曜日
一応、狛犬…?
右側にもいます…
忠犬…じゃなくて、狛犬。(^o^)
今日はいい天気のようです。
たぶん…
天気予報は見ていませんが、青空。
なのに…
夕方の〆切に間に合うんだろうか…
仕事が… 〆切が…
年末は忙しいぞー
2011年12月11日日曜日
6番目の狛犬
真ん中の人は誰なんだろう…?
雰囲気からすると日蓮宗なのかな?
連れの犬のように、左右対でいるから狛犬?
銅像の前に狛犬というのは…?
よくわからないけど、一応シリーズに追加。
今日は本屋で立ち読みし、
スーパーでお買い物。
あっ、そろそろ撮りだめビデオでも見ようか…
2011年12月10日土曜日
5番目の狛犬
恐るべし成田山。
まだ、本堂にたどりついていない…
これも、好きなタイプの狛犬。
ミニチュァ売っていないかなぁ…?
今、外は雷中 (^o^)
東京土産ではないですが「雪起こしの雷」と言います。
「雷おこし」の友だちみたいな名前です。
明日は本当に雪景色になっているかも…?
太平洋側だったら、皆既月食がみられただろうけど、
全然、稲光と、遠くを走る消防車しかみえません。(T_T)
2011年12月9日金曜日
この狛犬は…?
あれっ?
先日の東京旅の写真からだけど…
どこの狛犬だっけ?
なんだか…、どこが目かもわからないし、
いまいちな狛犬。
今日は、チラチラ雪が降る程度で、
全く積もる気配もなかったけど、
ニュースでは、雪景色の金沢が映っていました。
どのあたりで雪が降ったんだろう…?
2011年12月8日木曜日
これが三番目だった (^O^)
成田山の赤い口の狛犬
明日は雪(霙)の予報
小雨の中、タイヤ交換をさせられた… (;_;)
心配性の人間は大変だ
10cm位積もっても、どおってことないのに…
でも、ちょっと寒いから、
ちゃんと布団をかぶって寝よう〜
2011年12月5日月曜日
怖い顔
のぞいたら、こわい顔に睨まれました。(^o^)
於.成田山
週末は平野部でも雪の予報…
職場でも「スノータイヤにした?」との会話が飛び交っていました。
ん…。いつ換えようか…
その気になれば、30分程度のことなんだけど…。
なかなか気持ちがのらないのが、
生活習慣病になる人間のパターンですね…。
2011年12月4日日曜日
成田山3つ目の狛犬
順にすすむと、3つ目がこれ。
随分と派手な狛犬です。
やはり…
忘年会は飲みすぎに注意ですね…
二日酔いで大変でした…
朝食用に買ったコンビニのおにぎりが、
煎餅のようにペチャンコになっていました。
しかも、昼過ぎまで食べれなかったので…
コンビニおにぎりの不味さを再確認しました。
で、お風呂へ入って、第2段の忘年会へ…
なのに、今日はお仕事があった… (;_;)
2011年12月2日金曜日
成田山、2つ目の狛犬
岩の上から睨んでいます。(^o^)
で、よく見たら、
岩の途中にも、子どもの狛犬が…。
なかなか、いい感じの岩ですが、ちょっと迫力不足の狛犬?
このポーズが進化すると、
金沢近辺にたくさんある逆立ち狛犬になるのかな?
今朝、寒いけど青空。
昨日、自転車で帰ってきてよかった〜
でも、帰りは雨らしい。
(^o^) あっ、今晩から忘年会がはじまる。
明日は第2段があるし…
またブログ更新できないかも…?
2011年12月1日木曜日
成田山入り口
最初にあった狛犬
ありそうで、なさそうな…
たてがみがお尻まで伸びた狛犬です。
わりと好きなタイプ…かな。
今年の冬は寒いのだろうか…?
明日から、忘年会シーズンに突入。(^o^)
飲んだくれていると、
スノータイヤに交換するのが面倒になる。
マンション住まいだから、
ベランダから自動車まで運ぶのさえ億劫になり、
さらに、交換して、夏用を運ぶなんて…。
二日酔いで力仕事をする元気がない… (^_^)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)