2010年10月21日木曜日

リニア新幹線


開業すると東京〜大阪が、1時間10分、16,000円程度。

東海道五十三次は、もっと短い、東京〜京都ですが、
江戸時代、徒歩で約2週間、飛脚が3〜4日。
ちなみに、写真の駅伝(優秀な飛脚リレー)の碑によると、
大正時代、3日間の日程で行われています。
もちろん、夜は走っていないだろうから…。

自分が移動することで考えると、
江戸時代2週間かかったことが、あと30年後、1時間で行ける!!
すごいことだけど、大変だね。
地方空港の多くはいらなくなる。
出張も日帰りが多くなる。
移動は盛んになるだろうけど、経済効果は小さくなる。
出張ついでに呑んで帰ることや、土産を買わなくなる…

便利になることは、いいことなのか悪いことなのか…
能登の田舎は交通の便が良くなって、人がいなくなった。

3 件のコメント:

でべそぴよこ さんのコメント...

旅の楽しみに、移動の楽しみが入っている場合もありますが、
出張や仕事だと、ただの移動になるのかしら。。

東京から北海道に電車(2等寝台)で、移動した時は、体がきつかったです。。。



さざれ石?
小さい石のお猿?
(@_@;)

さんのコメント...

能登の田舎から、愛媛に1人さらって来てます(笑)
交通の便が良くなると
田舎は年寄りばかりになるのでしょうか?
私の住む町にも若者は少ないです。

いちろう さんのコメント...

旅はのんびりと…
出張は素早く!!

長距離の電車は…
飲んだくれているので、あまり疲れない。
ただ、飲み過ぎると寝過ごす危険がある。

交通の便がよくなると、
「いつでも帰れる」と思って、
近隣の都市に出て行く人が増え、
「あの人も、この人も…」と、
出ていくことが普通になると、
より遠くまで出て行くようになります。
家電製品が普及していくように…