2010年7月31日土曜日

庚申待


庚申待の方の説明が分かりやすい!!   Wikipedia

庚申待は中国の民俗宗教である道教の伝説に基づくものである。
人間の頭と腹と足には三尸(さんし)の虫(彭侯子・彭常子・命児子)がいて、
いつもその人の悪事を監視しているという。
三尸の虫は庚申の日の夜の寝ている間に天に登って、
天帝(「閻魔大王」とも言う)に日頃の行いを報告し、
罪状によっては寿命が縮められたり、
その人の死後に地獄・餓鬼・畜生の三悪道に堕とされると言われていた。
そこで、三尸の虫が天に登れないようにするため、
この夜は村中の人達が集まって神々を祀り、
その後、寝ずに酒盛りなどをして夜を明かした。
これが庚申待である。
庚申待を3年18回続けた記念に建立されたのが庚申塔で、今も各地に残っている。

写真も前回のと逆にしとけばいいね。
この写真は、三猿の上に天の邪鬼がいて、その上に阿修羅?
あれっ、横顔がないなぁ…  阿修羅は顔が三つあるはずなのに…?

2010年7月29日木曜日

庚申塚


道教に由来する庚申信仰に基づいて建てられた石塔のこと。
庚申講を3年18回続けた記念に建立されることが多い。
塚の上に石塔を建てることから庚申塚、
塔の建立に際して供養を伴ったことから庚申供養塔とも呼ばれる。
庚申講(庚申待ち)とは、
人間の体内にいるという三尸虫という虫が、
寝ている間に天帝にその人間の悪事を報告しに行くのを防ぐため、
庚申の日に夜通し眠らないで天帝や猿田彦や青面金剛を祀って宴会などをする風習である。
庚申塔の石形や彫られる神像、文字などはさまざまであるが、
申は干支で猿に例えられるから、「見ざる、言わざる、聞かざる」の三猿を彫り、
村の名前や庚申講員の氏名を記したものが多い。
  Wikipediaより

だからか…
この裏の塔には、三猿の上に乗ったものが彫られていた。
そんなことより、
庚申講、現代版にして復活しないのかな…?
楽しそうなんだけど

2010年7月28日水曜日

路地奥の質屋


昔の質屋って、みんな小さな路地の裏にあった。
金沢も兼六園の近くの質屋なんかは、今でも路地裏。

バブルの頃からかなぁ…
若い女の人が、男からのプレゼントを売りに行ったのは。
本当は、質に預けて、お金ができたら買い取りに行くところだったのにね。
今は売り払ってお金にしちゃうところばかりになった。
「もの」への思い入れっていうのも薄れたし、
何でもお金に換算できちゃうんだろうなぁ…。

私は、どれだけお金を積まれても、売れないものがある。
 … と強気に書いたが、金額が1,000万円を超えたら、
   ちょっと危ない。売り払うかも…  (T_T)

2010年7月26日月曜日

バケツリレー発祥の井戸


これも、谷中にありました。
民家の塀の内側、玄関横に井戸があり、
民家の塀に説明板が貼ってありました。

昔、避難訓練でバケツリレーをしたのは、
私たちの世代で終わりなのかな…?
最近は見たことも聞いたこともない。
小学校の五六年生が、随分大人に見えたものです…


暑い〜
エアコンがないから寝苦しい…
でも、今晩は風がありそうで、気持ちいいかな?

2010年7月22日木曜日

慶応四年の銃痕


上野戦争の時の銃痕だそうです。
西日暮里の経王寺です。

友人は、西日暮里には日本一のミニカーショップがあると、
約束の時間を忘れて、ウインドーショッピングをしていました。
まぁ、どうでもいいんだけどね。
晩ご飯ぐらい…


東京は、ちょっとのことで、
解説の看板が立っていて、便利です。
解説がなかったら、ただの穴ですね。

2010年7月21日水曜日

粋な看板


関西系のノリの看板?
ちょっと洒落が足りないかな…?
これも根津神社の写真です。


昨日、帰宅の自転車が暑くて死にそうだったので、
今日は、原チャリにしました。
汗もかかずに家へ着いたけど…
やっぱり、暑い!!
昔はもっと元気だった気がする…
歳をとったのか、温暖化がすすんでいるのか…

2010年7月20日火曜日

クロユリ


連休、乗鞍岳へ行って、クロユリを発見!!
もっと黒いのかと思っていたし、
もっと大きいのかとも思っていた。
石川県の花なのに知らなかった…。


今日も猛暑日?
自転車通勤は、痛勤と化している。
しかも、たどりつけば汗だく。
エアコンにあたっていると…
モァ〜っと、汗臭さが漂ってくる。
シャワーや着替えが欲しいけど、
あるわけがないよなぁ…。

皇居の周りを走っているビジネスマンは、
どうしているんだろう…?

2010年7月17日土曜日

根津神社の茅野輪くぐり


くぐって左、くぐって右、またくぐって本殿へ…

ちょっと真面目にしてきました。  (^o^)
ちっとも神様なんて信じていないのにね。


それより、根津神社から大通りへ出たところに、
黄金のたい焼き屋があった。
朝早すぎて閉まっていたことが後悔…

2010年7月14日水曜日

谷根千巡り


東京出張のついでに、谷根千巡りをしてきました。
谷根千とは「谷中・根津・千駄木」の頭文字で、
観光地になり切れない下町…の観光地化をめざしている所です。

まずは、森鴎外ゆかりの地へ…
写真は後日載せますが、右は壁の額を撮ったものです。
完璧なオヤジギャグも、鴎外なら許せるのか…?

幸い天候もそこそこで、のんびり散策できました。
でも…
あんまりいい写真がない…   (;_;)

2010年7月8日木曜日

キツネのシッポ


ミニチュアのススキみたいな草
キツネのシッポと言っていた。

そういや、トランプでブタのシッポと言うのをしていた。
あの時以来、聞いたことがない。
本当は違う名前があるんだろうなぁ…

子どもの頃って、
いろんなものに何でも名前を付けていた…

2010年7月6日火曜日

土砂崩れ


3年くらい前かな…?
梅雨の終わりに、突然崩れた山肌。
未だに再生できていません。

崩れた土が川を塞き止めると、
鉄砲水が起きたりします。

人的被害はなかったのかな…?

梅雨は半ばを過ぎると、怖い。

2010年7月5日月曜日

ミニカー


ふと、前を見ると、
ミニカーを乗せた自動車が走っていました。
下段は、ミゼットだけど、
上段は…、オモチャ?
どこへ行くんだろう…
この先には、輪島か珠洲?


今日も長い一日だった…
でも、一つも仕事が進んでいない。
明日は帰れるんだろうか…?

2010年7月4日日曜日

ジャパンドームハウス


http://www.dome-house.jp/

ホームページを見てたら、
中の展示もしているようです。
今度、暇な時に行ってみよう!!

この建物は250万円ほどらしい。
ちょっと高級な自動車程度の価格。
田舎には土地があるから、老後は…
あっ、
そういや水道や電気、下水道もいるのかな…。
簡単にはいかないね…

2010年7月1日木曜日

暑い…


梅雨の暑い日は蒸し蒸しして死にそう…
自販機でゼロコーラを買う回数が増えてきた…。
今度、スーパーで1.5ℓのペットボトルを買いだめしよう。
1.5ℓが153円。350㏄が120円。…
この価格差は何なんだろう?