臘梅(ろうばい)というものらしい。
老梅とも変換するが、ロウソクか老人か?
ん?
姥桜という桜も本当にあるのか?
辞書によると、
葉が出るより先に花が開く桜の通称で、
葉がないことを「歯無し」に掛けた語という。
ふ〜ん。
女盛りを過ぎても、
なお美しさや色気が残っている女性も姥桜?
ん‥‥。歯がなくても美しさや色気? ん‥‥
また間違えていた。臘梅という種類の木があり、老梅は梅の老木らしい。
でも、臘梅の名の由来は、葉より先に花が咲くから‥‥?
じゃぁ、老梅でもいいんか?
うろうろ あ〜っ、どうしよう うろうろ ‥‥って、それは狼狽。
0 件のコメント:
コメントを投稿