2007年9月5日水曜日

瀬戸物の狛犬


田舎の祖父母は、陶器のことを“瀬戸物”と言っていたけど、
日本国中にいろんな焼き物があるのに、
能登まで瀬戸の陶器が出回っていたのか…?
あっ、祖父母は東京に住んでいたんだった。
関東大震災にあって、田舎へ帰ってきたんだった…

私が東京の大学へ行くことになって、
下高井戸にアパートを借りたと言ったら
「そんな田舎まで行って…
 タヌキやキツネに化かされんようにせな…」と。
当時の東京って、どんなんだったんだろうと、
素朴に疑問を持って、
大学1年の時、神田の古本屋街で明治時代の
「最新東京市全図」という古い地図を買った。
私のいたアパートあたりは、大きな地主の土地で、
アパートの大家さんと同じ名字だったのを覚えている。

0 件のコメント: