2006年12月31日日曜日

大晦日


今日で、2006年も終わりである。
今年の気分は、右の写真。
暗雲が通り過ぎたと思ったら日没‥‥。

自分の手が届かないところで、
悪いことばかり起きて不安にさせる小泉政権、
やっと終わったと思ったらアベ政権へ。

この先の世の中は地平線の下へ‥‥か?
時が解決するのを待つだけのような気がするが、その間に何がおきるやら‥‥。

2006年12月30日土曜日

巨大なカリン(花梨)の実

バラ科の落葉高木。
その果実はカリン酒などの原料になる。
属はボケ属の他にカリン属 とする場合もある。
別名に安蘭樹(アンランジュ)。
中国では「木瓜」と書く。

語呂合わせで
「金は貸すが借りない」の縁起を担ぎ、
庭の表にカリンを植え、
裏にカシノキを植えると
商売繁盛に良いも言われる。

そうか‥‥。
まぁ、わが家は商売人じゃないし、マンションだからなぁ‥‥。
とりあえず、蜂蜜漬けにして、のどが痛いときの薬にします。
今年も、今日と明日で終わりですね。

2006年12月29日金曜日

今シーズン初の積雪


暖冬傾向でしたが、突然の積雪。
一昨日までの暖かさから、
天気予報を信じていなかったんだけど‥‥。
この寒さは、元旦まで続くそうだ。

雲は巨大なすじ雲状で、たまに日が差す。
雪の日の写真は、なぜ青くなるんだろう?
不思議だ。

そうそう、近年は元旦初売りがたくさんあり、
「御節料理」は、ずいぶん廃れた感がありますね。
スーパーの出来合いを詰めるだけ?
わが家だけかと思ったら、
スーパーの売り場も埋め尽くされていた。
まぁ、いいんだけど‥‥。
難点は、やたらと高価なところかな。
半額の半額。1/4程度が適正価格じゃないのかな?

2006年12月28日木曜日

いしかわ動物園 チンパンジー

サル目 ヒト科 チンパンジー属 P. troglodytes種

あれっ? ヒト科? じゃぁ、ヒトは?
サル目 ヒト科 ヒト属(Homo) sapiens種 らしい。
それで、人間のことをホモ・サピエンスって言うんだね。

まぁ、確かにチンパンジーはヒトに似ているね。
私の頭の中ではサルの仲間なんだけど、
ゴリラとチンパンジーはヒト科に入っていて、
他のサルたちとは違うらしい。

この写真は室内‥‥、何もないコンクリートの床に
抱きあって座っている様子を撮りました。
仲良さそうとみるべきか、寂しそうとみるべきか‥‥

はやく暖かくなって、外へ出してあげたいなぁ〜
末長く、仲良しでいてください。

2006年12月27日水曜日

いしかわ動物園 ライオン


ネコ目ネコ科ヒョウ属ライオン種

どうもイメージと違う分類だなぁ‥‥
でもネットで調べたら、
 界 → 門 → 網 → 目 → 科 → 属 → 種 
の順なんだって。

なかなか凛々しい感じで撮れていますが、
目をつむったときのボケ顔がとってもよかった
が‥‥、チャンスに撮れないのが素人だね‥‥

動物園は、冬の方が起きていていいかも?

2006年12月26日火曜日

いしかわ動物園 ヒョウ

ヒョウ(豹、英名:レオパルド)
ネコ目ネコ科の哺乳類。

柵がうすく写っているけど、まずまずかな。
あれっ、目の玉ってどうなっているんだろう?
もしかして、眠くて暇そうな顔? (>_<)

Mac使いの私は、
OSX以来、ネコ科の大型肉食獣が好き。
今は、Tiger(トラ)を使っている。
次期のLeopard(ヒョウ)にも期待している。
結果論的にいうと、
Macintoshの先進性にあわせた生活をしている。
でも、それって‥‥
アップル社の檻に入っているネコ? 
私もこんな表情なのかな?

2006年12月25日月曜日

いしかわ動物園 カケス


スズメ目カラス科カケス

またカラスかよ‥‥っていう感じ。
結構きれいに撮れたと思ったけど、
尾羽の先が切れている‥‥。
まぁ、素人の写真なんてそういうものですよね。

先日、オークションでカメラを購入。
うきうき気分で、いしかわ動物園へ!!
そこそこ見れる写真が何枚か撮れました。
そのうちの1枚がこれです。

なかなか精悍な顔つきでしょ!!

2006年12月24日日曜日

金沢中央郵便局の?

金沢市の姉妹都市のゲント市の何か?

ツチノコに羽が生えた怪物みたいのが、
後頭部から矢で打ち抜かれている像?
なかなか不気味で不思議なものです。
が、
この像はゲント市の何かだとはわかるが、
それ以上の説明はありませんでした。
年賀状でも出すときに調べてくるか‥‥。

2006年12月23日土曜日

民家のイルミネーション 3


この綺麗なイルミネーションの数々は、
クリスマスまでなんだろうか?

今年は暖冬傾向なのか、まだ雪がない。
うっすらと雪化粧して、
雪に反射するイルミネーションも綺麗だろうな。

雪が降ったら、また散歩してこよう!!

2006年12月22日金曜日

民家のイルミネーション 2

しっかし‥‥。
綺麗に飾ってあります。
色といい配置といい、素人なんだろうか?
センスがないとなぁ‥‥。

昨晩も目を楽しませてもらいました。
ありがとう!!

カメラと腕を上げないと美しさは伝わらないぞ!!
これを口実にカメラかってもらおうっと。

2006年12月21日木曜日

勝手に決めた 金沢七不思議 1


兼六園下バス停前の像
見れば見るほど奇妙だ
なぜに、裸の少年
意味不明の魚
しかも魚にまたがった少年が弓を引く‥‥
少年の背にはミニサイズの羽

イルカに乗った少年の変形バージョン?
チョウザメにまたがったキューピット?

まぁ、何でもいいと言えば何でもいいのだが、
石川県で最も有名な観光地の兼六園
その入り口の像がこれ
しかも、どこにも説明がない‥‥

これでいいのか、石川県民
観光立県を目指しているんじゃないのか?
だれか教えてくれ〜 この像の由来を‥‥

2006年12月20日水曜日

民家のイルミネーション


夜の散歩で見つけた、民家のイルミネーション
住宅街に突然あらわれる光景に、
ある意味、不思議な感じがした。

何でだ?
交通量も少ないし、見る人は限られているのに、
すごく綺麗に飾ってある。
想定対象にみあった投資なのだろうか?

まぁ、ただ見るだけの私にとっては嬉しいものなのだが‥‥

[追記]
防犯上、役立つかも‥‥? 今日、歩き比べてそう思いました。

2006年12月19日火曜日

ソフトバンク


ボーダフォン愛用者だけど、
ソフトバンクに社名が変わって、
ちょっと寂しかった。
やたらと派手な販売店が、地味になった。
自動車で走っていると閉店したのかと思った。

寂しいソフトバンク販売店だけど、
石動駅前の販売店は、シックでオシャレかも?

あの町並みは、この雰囲気で統一してほしいな!!

2006年12月18日月曜日

クロスランドタワー

ただの展望台?
なぜに? 田んぼの真ん中にこんなものが必要か?
バブリーな時代の遺産?

まぁ、小矢部には妙な外観の公共施設が多くて、
他人事として見ていれば楽しいのだが‥‥。
あっ、あのメルヘンチックな建物を見るための展望台?

個人的な意見としては、
駅前の旧市街地の外観統一が先じゃない?
宝の持ち腐れというやつだね。

そうそう、古本屋をのぞいて驚いたけど、
教育レベルをあげるのが最優先課題じゃない?
“あった場所に返す”ことさえもできず、
“整理して返す”ことは夢のまた夢。
その点、金沢市はレベル高いよ。

2006年12月17日日曜日

空飛ぶ巨人


小矢部のクロスランドタワーを見ていたら、
巨人が飛んで行きました。
カメラの準備に手間どり、
顔や手は通り過ぎましたが、
何とか、足の下の方からの角度ですが
とらえることができました。

いつも準備をしていないと
気がついたときは通り過ぎてしまっているものなんですよね。
教育基本法も改悪されちゃった。禍根を残す内容だったね。

2006年12月16日土曜日

カルガモだった!!

ネットの図鑑で調べたら、
どうもカルガモのようだ。
そりゃ、そうだよね。
合鴨が野生化してたら困るよね‥‥。

カルガモといえば、親子のお引っ越しが有名。
来年は時期を見て写真を撮りに行こう!!

でも、ちっょとおいしそうカモ?
捕ったらダメなのかな?

2006年12月15日金曜日

これって、鴨かも?


鴨にもいろいろ種類があるが、
これは何という鴨だろう?
頭にピーンと浮かんだのは、アイガモ。
カタカナじゃなく、漢字にしたら合鴨。
一気に美味しそうに感じる。

一冬に二度は食べたい鴨鍋を‥‥
 心のつぶやき

2006年12月14日木曜日

沈没船

不思議だ。
この船の材質は何なんだろう?
木材ってこんな沈みかたしないよね。
不思議な沈没船を、小矢部川で見つけました。

世の中も船も似たようなもので、
大きく複雑になるほど便利だけど、
イザというときに困るんだよね。
でも、この船、
こんなに簡素で小さいのに‥‥。
なんで沈むんだ?

2006年12月13日水曜日

スズメ目カラス科 オナガ


20羽ぐらいの群れでした。
やたら変な声で鳴きます。
ギャーィ とか グェーィ とか‥‥

分布は、ユーラシア大陸東部のバイカル、ウスリーから
中国東部、イベリア半島に分布する。
日本では昔、本州と九州で留鳥として見られていたが、
本州南部と九州では見られなくなった。
現在では日本海側では石川県以北、太平洋側では、
神奈川県以北、内陸部では長野県以東で見られる。

ふ〜ん。じゃぁ、ここは南限か?
分布の変化も、地球温暖化のせい?
あと30数年で北極海の氷がなくなる?

2006年12月12日火曜日

シマシマ雲


波うってできたのか、
波紋のような雲でした。

朝、桜坂の途中からの撮影。
通勤・通学で急いでいる人たちを尻目に、
のんびりと撮影していました。

まぁ、急いだって、
たいした差じゃないさっ。

2006年12月11日月曜日

獲物を狙う


アオサギかな?

川底のブロックのあい間の小魚を
じっと狙っていました。
直後に獲物を捕ったのですが、
距離があったのでうまく撮れませんでした。

しっかし、時間をかけて捕っていました‥‥

何を考えているのやら‥‥。幸せかい?

2006年12月10日日曜日

晩秋


小矢部川の堤防横に、
小さな神社を見つけました。
堤防決壊を防いでくれる社なのかな?

すぐ裏まで田んぼや堤防があって、
時代を感じます。
社の裏は森じゃなきゃなぁ‥‥。
左の木がかろうじて当時のままか?

新しくきれいな風景の中の
寂れた神社に晩秋を感じました。

2006年12月9日土曜日

空巣(からす)

空巣は、あきすと読むべきだけど、
今回は、空になったカラスの巣で、からす。

カラスは、食料をいろんなところに隠します。
そのあとすぐに掘り起こして食べますが、
その時いたみやすいものから食べていきます。
クルミなどは3ヶ月くらいあとにたべます。
いたみやすさをちゃんと知ってます。

カラスは人の沢山いるところに巣を作ります。
このほうが安全なのです。
建築構造は、針金製のハンガーをガッチリと組み合わせ、不燃物で作ります。
  ‥‥ http://karasuyama.shokokai-tochigi.or.jp/tokusyu/karasu/index.htm より

2006年12月8日金曜日

カラスの巣

♪ カラス〜 なぜなくの〜
  カラスは 山に〜 … って、
ここは、町なんだけど?

結構交通量の多い交差点、
しかも、大型書店とコンビニに挟まれた街路樹の上。
なんでこんなところにカラスが巣をつくったんだろう?
もう少しで山があるのに、
なぜカラスは町へ集まるのか?
ちなみに、日の出前、カラスはここから山へ…!!

新説 : カラスは寂しがり屋でにぎわいが好き!!

あっ、個人的にはカラスは嫌いです。
以前、ウンコをかけられたことがある‥‥ (;o;)

2006年12月7日木曜日

♪ 虹の向こう〜は…

北陸中央病院の渡り廊下より
窓越しに撮る

♪ 虹の向こう〜は… 晴れなの か〜しら〜
って、しっかり雨降ってますから 残念!!
あの頃の天地真理ブームとはいったい…?
健康優良児がそのまま大人になったような、
あの風貌。
今だったら、
ダイエット広告のダイエット前の姿?

いゃ、問題なのは過剰な痩せ願望の方かも。

2006年12月6日水曜日

金沢城趾のカラス

兼六園下交差点から撮影
建物は、金沢地方裁判所

いつ見ても“すごい”の一言に尽きる。
あのカラスの数は尋常ではない。
特に晩秋から春先までの寒い季節に集まる。
木々の枝を切ったり、木を間引きして、
カラスが止まる枝を減らしているらしいが、
あまりすると、兼六園に行くかもしれない。
雨上がりの石川門下の歩道は、
カラスのフンの悪臭で鼻が曲がりそうだ。
何とかならないものか?