2012年12月31日月曜日

2012年、大晦日


今年は、なかなか暇な一年だった。

何もなかったわけでもないが、
何かをしたわけでもない。

ただ日々を過ごしていたなぁ…

いつもの年以上に
一歩引いて
人の前に出ることを避け
のんびり、マッタリと過ごした一年。

外は急に寒くなり強い風が吹きはじめた。

さて、来年はどんなとしになることやら…

2012年12月24日月曜日

トレレアセイ?


なんだか…
黄緑色がうまく出ない。
高級カメラだと写せるのか、
腕がいいと写るのか…。

外はクリスマス寒波
多肉ハウスは、10℃をキープ中。
真冬なのに、少しずつ成長している?

2012年12月8日土曜日

水面


右の木は…
池の中から生えている?


2012年12月7日金曜日

なぜ、ドット?


昨晩の霙が積もったところが、
融けはじめています。

なぜ、
ドット柄になるんだろう?
たぶん、気泡。


夕方、また東北で大きな地震。
続かなきゃいいんだけど…

2012年12月1日土曜日

多肉ハウス 棚増設


2段、棚を増設し、温度計も設置
あっ、水槽が真っ黒だね (^o^)
水槽の水草も刈らなきゃ…
 あと2鉢、外に置いてある。

多肉ハウス、温室にもなっている
直射日光が当たると暑くなるが、
夜間や曇りは、9〜12℃
そのせいか、成長しはじめた多肉ちゃんたち
休ませるべきか、育てるべきか…

2012年11月24日土曜日

お手製の温室 (^o^)


多肉植物には厳しい季節になってきたので、
室内へ入れようと思ったが…
狭いマンションで、スペースがない。
しかも、日が当たらないとダメだし…。

で、見つけたのが、二重サッシの隙間。
一枚、はめ殺しのサッシがあるので、
そこの隙間に棚をつくることにした。

材料費、約1,000円
幅10cm弱の棚を4段つくった。

もう一枚、板があるし、あと2段つくるかな。

2012年11月17日土曜日

枯れ木に芽


三本、同じものだったけど…
右だけが元気で、
あと二本が枯れてきたのに…
何故か、
枯れかけた左の根元からも、芽。
ん…
育っていくのかな?
このまま枯れていくのか?

寒くなってきたので、
取り込まなきゃいけない。

明日は、棚づくりでもしようか。

2012年11月6日火曜日

壷…


壷プリンの容器がかわいくて、
底に穴をあけ、
多肉植物の鉢にしたのだが…

想定外の所から新芽が出てきたので、
大きくなったら植え替えを…

あっ、壷形だから抜けない…

植木鉢が口広になっている理由を、
ここに至って気づきました。
そういうことだったんだね…

ものごとには、何かしら理由があるようです。

2012年11月5日月曜日

絵はがき


伊藤若冲…
本物はドキドキするほどいい。(^o^)


2012年11月4日日曜日

お供え物


大仏にスイカ?
隣の噛りかけ林檎は敷物です。

2012年10月18日木曜日

玉々な多肉


見た目は同じみたいけど、
種類が違う、多肉の世界。

玉葉は、小粒なのに背が伸びる。
乙女心は、葉の先がポッと赤くなる。
虹の球は、虹色。
オーロラは、虹の球の斑入り。

乙女心以外は、
葉っぱからも増えるから、
来年は…  どんなことになるのか…

2012年10月14日日曜日

銘月や〜


やっと名前(銘月)のような色になりました。
色づきはじめた頃の写真

朝夕、涼しくなって、
ついにサッシを閉めるようになってきました。

多肉たちも伸び盛り (^o^)

2012年10月13日土曜日

霜の朝


乱れて増える霜の朝
秋が成長の時期のようです。
あちこちから葉が出てきました。

今日は、カンブリア宮殿の日。
予約録画してあったのを、3本もみた。

恐るべき伊那食品。
会社の理想だね。

2012年10月11日木曜日

野鳥の卵…?


野鳥の卵…と思いましたが、
植物でした。
ナンテンの仲間?
観賞用とのことです。

今日は病気休暇。
いつもの通院ですが…
楽しい数字がありました。
中性脂肪。
正常値の上限が150弱なのに、
私は550を超えていました。(^o^)

肉とお菓子を控えねば…

病院へ行くたびに思う一言。Σ(゚Д゚;)

アロエの友だち


いまいち…
100均の品。
おかげで、放置しても元気。
焦茶色になっていたのに、
復活してきた。 Σ(゚Д゚;)


今日は、病院。
血液検査が怖いねぇ…

即入院だけは避けねば。

2012年10月10日水曜日

曼珠沙華


ヒガンバナ

妙な花で…
最初にみた時、根元に穴を掘った。

ちょっと大きくなって、山口百恵

一本だけ、ポツンと立っていたので、
撮ってみました。

於.白山市

2012年10月9日火曜日

雷雨…の後


先日、飲んだくれて外泊。
多肉ちゃんたちを放置。

確かに、雷が鳴っていたが、
こんなことになっているとは…。

バシャバシャと大粒の雨
多肉ちゃんたちの表面の土が
周囲に飛び散っています。

しかも…
前日には水やりしたところなのに…

サボテンみたいなものだから、
水をやり過ぎると、枯れるんだよなぁ…

2012年10月4日木曜日

お月見 (^o^)


今年の中秋の名月は、台風。

雲の切れ間から、
ぼんやり見えた瞬間もあったけど…
こっちの方が綺麗かな?

モロゾフのチーズケーキです。
お月見バージョン?

2012年9月25日火曜日

虹の球…


たぶん、
紅葉がはじまった虹の球。

でもなぁ…
今は、この写真より緑色。
雨があたったからかな?

毎日、朝夕でも色が変わる。


不思議な多肉の世界。

2012年9月24日月曜日

プレゼント用を作成中


黄緑セダムの草むらに、
月兎耳が顔を出しているように…

黄緑セダムを刈り取り、
土に乗せて2日目。
ちよっと立ち上がってきました。

1週間ほどで、いいのになるかな?

2012年9月22日土曜日

星美人?


商品名のないのを買った。

たぶん、星美人。
月美人や桃美人かもしれない。

なぜか、この形が美人。

ガリガリだと
不思議さに対する興味が先に立つ。
アンパンマンやドラえもん、
キティちゃんなどをはじめ、
この形に美しさを感じるのは、
人間の本能?

2012年9月20日木曜日

トレレアセイ?


徒長しすぎたトレレアセイ

天使の雫…という商品名だけど、
ちょっと伸びすぎの、
萎びれた株です。

これは、なんとか群生させたい。

…でも、失敗の予感が…

2012年9月17日月曜日

黒兎耳


こいつも100均だが、
なぜか元気で生き生きしてる。

妙に大きくなり、
雨ざらしにも耐え、
元気に育っています。

月兎耳系はいろいろあるようです…

月兎耳


実は、3つ目の月兎耳…
丈夫で育てやすいハズなのだが…

今度は根腐れしないように、
壷プリンの容器の底に穴を空けた。

鉢が大きいほうの黒兎耳は、
元気なんだけどねぇ…

2012年8月29日水曜日

これも多肉?


いまいち…
ただの雑草みたい。

紅葉するのかな?

2012年8月23日木曜日

騙された…


右の丸い葉っぱが対についているやつ…
茶色くて、2つずつ付いていたのに…
写真
なぜか、
緑色になり、てっぺんが房のように…。
こんなの???
なんか、可愛さが減った。(T。T)

徒長した虹の球


最初、背の高い品種だと思った。
なんてことはない、
日当たりが悪いとヒョロヒョロ伸びるのが、
多肉植物の性質らしい。
それを「徒長」と呼ぶそうだ。(^o^)

でも、徒長したおかげで、
途中の葉と茎の間から、
新しい芽や根が出てきている。

ふと…
土の上に横倒しにしたら、
いっぱい生えてくるのかも…?

2012年8月17日金曜日

たぶん、銘月


最初はただの緑色だったけど、
太陽に当てたら、茶〜黄色がでてきた。
図鑑を見ると、
たぶん、銘月(名月) という種類。

秋、全体が黄色くなるハズなんだけど…。
それまで生きていたら、
綺麗にとってアップします。(^o^)

2012年8月15日水曜日

星美人


商品名「星美人」

本体は黒カビみたいのが生えて、
いまいち元気がないけど、
最初に落ちた葉っぱから出た芽が、
何となく形になってきた。
図鑑にあるような形になるかも。

期待の株
そろそろ水やりが必要なのかな?

 ※ 未だ水やりをしていない

2012年8月14日火曜日

腐っても多肉


しっかし…
不思議な植物だ。
腐って落ちそうだったから、
ゴミ捨て用の鉢に入れておいたら、
芽が出てきた。

青々としている葉は、
根っこしか出ていないのに、
何故なんだろう…?

死期を悟っている?

2012年8月8日水曜日

福娘?


これも…
図鑑とは全然違う… (T。T)

もっと丸くて…
もっと白くって…
なんか、ちょっと違う。

これも、
もっと育ててみないとダメなのかな?

2012年8月5日日曜日

正体不明


この2つは何ものか…
1週間おきに2度、夕方に水をやった。

右の草が腐った… (T。T)
子株が生きていたから、
小さい鉢に移しかえた。

恐るべし…
多肉植物の世界

今月は断水だー!

2012年7月22日日曜日

虹の玉…?


虹の玉…のハズなんだけど、どうも違う。
下の葉から赤くなる筈だし…
出てきた葉が妙に小さい。

これも秋を待つか…

不思議な多肉の世界

2012年7月20日金曜日

乙女心


たぶん…、乙女心。

図鑑の雰囲気と違う… (T。T)

図書館で借りた本を読んでいたら、
多肉植物の世界は、
入り口は広いが出口は狭い
そうです。

丈夫で生命力があるから育てやすいが、
綺麗な姿にするのは難しいらしい…。

しかも、今は手入れがダメな季節。
秋を待たねば…

2012年7月7日土曜日

日焼け?


直射日光を浴びたら
葉の縁が紫色になってきました。

何でだろう…?

図書館で、
多肉植物の本を借りてきた。
なんか…
植物に付いていた説明と、
本に書かれている説明が微妙に違う。

植物についていた「名前」と
同じ「名前」の 植物の写真が、
全然違う。(^o^)

100均、恐るべし!

2012年6月30日土曜日

多肉植物


いまいちだけど、
後々の寄せ植え用に、白っぽいのを買ってきた。

微妙にピンク色がかったところも、
何となく良さげな気がした。

葉も厚ぼったく…
何となく、丈夫そうな気がした。



来週ぐらいに、現在の様子をアップします。Σ(゚Д゚;)

2012年6月19日火曜日

ボロ小屋


地震はもちろん、
台風でも倒壊しそうなボロ小屋。
ある意味、
建っていることが不思議な小屋。

こういう小屋をみると、子どもの頃を思い出す。
板を剥がしたり、
壁土を棒や傘で突いて崩したり…
これだけボロいと、
柱の土台の石をとったりしたかも…。

今だったら、事件になりそうな…

懐かしい思いでがよみがえる一枚。(^_^)

2012年6月15日金曜日

多肉植物


最近、多肉植物を育てている。
…と言っても、
何もせずに置いてある。
微妙な植物ばかり。
ただ、
冬型と夏型があるらしく、
適当に植えたら、両方が混ざっていた。
どうも、
水やりの仕方が違うらしい。

そういや、
子どもの頃、サボテンも枯らしたなぁ…

2012年5月23日水曜日

部分日食


どうして日食の影が欠けているのか…
一応、それらしい理屈は言えるが、
何だか腑に堕ちないところもある。

高い山に登ると気温が下がるというのも、
太陽に近くなるのに何故なんだろう…
と思ったりもする。

どうも、
何となくわかった気でいるけど、
実はあやふやで自信のない情報がある。

2012年5月21日月曜日

金環日食(金沢は部分日食)


してはいけないと言われていた
カメラ越しの直接撮影をした。(^o^)

太陽も微妙に欠けているけど、
レンズカバーに映った影が欠けていた。

「もう、私の人生で最後かもしれないから…」と、
日食観測用の簡易メガネを借りたら、
「部分日食なら、また、すぐにありますよ。ほほほほ…」 と、
冷静に切り返された。 (^o^)

でも…、私に明日はあるのだろうか?

2012年5月8日火曜日

夕陽


なにげに…
夕焼けを撮れる時間に帰宅できる幸せ。(^o^)

最近、帰りが早くなったので、
のんびりと夕食を食べ…
肥った気がする。 (T。T)

2012年4月25日水曜日

夕陽


そろそろ葉っぱが出てきそうです。

夕暮れ時の散歩にて…

2012年4月21日土曜日

泉丘高校の桜並木


学校といえば、桜並木ですねぇ〜
古い学校ほど、立派な並木があります。

でも、二宮金次郎と桜。
学校に付物の2つに秘められた思想を考えると、
ちっょと引いてしまう…。

2012年4月18日水曜日

道路の下にも…


この花、名前も知らないけど、
やたらと見るようになった。

最初、庭に植えてあるのかと思ったけど、
よく見たら、その辺じゅうに生えている。

これは、雑草なのか?
子どもの頃には、見た記憶もないのだが…?

 セイタカアワダチソウみたいな、外来種の以上繁殖?

2012年4月16日月曜日

ドックラン?


住宅地の裏にドックランのコース?
いつも、まわりの囲いが倒れているが、
微妙に、見るたびに違うのは、
ここが使われているから?

でも、駐車場はどこにあるんだろう?
近所の犬だけで、坪40万円 を越える土地に、
こんなものをつくるのだろうか…?

不思議な風景の一つです…

2012年4月15日日曜日

市営グランド


昔、市営グランドの周囲が整備されていない時、
桜の木の下で、お花見宴会をしている団体がいた…。

今日、グランドへ行ったら、
「お花見期間入場無料」の張り紙。
が…
アルコール類はダメとのこと… (T。T)
酒を飲まずにお花見をしてもなぁ…

日本はなんでこんなに厳格なんだ?
羽目をはずしたっていいじゃないか〜

2012年4月12日木曜日

2009年4月10日

3年前の4月10日は、
桜が満開でした。
今年、同じ市営グランドは、半開ぐらい?
花のもっこリ感がない。

1週間、そこそこ天気がいいみたいだし、
夜桜でも撮りに出かけようか〜

2012年4月9日月曜日

さすが!

実は、ズッとbloggerの調子が悪かった。
左のリンクをはじめ、
アーカイブされたのも表示できなかった。

ふと、目に入った
「4月から新しくなります。アップデートしますか?」 の文字、
軽くボタンを押してみたら、
以前のようにサクサク動く。

また、更新するか〜

2012年3月22日木曜日

卒園式の御菓子


紅白のひよ子…
いや、それ以前に、卒園式なるものは、
昔からあったのだろうか?

妙な演出で、お涙頂戴系のことをして送りだすのに、
午後からの保育があったり、
翌日からも、普通に保育があったりもする…

私には全く記憶がないが、
私らの時代にも、卒園式があったのだろうか?

2012年3月13日火曜日

職場にあった御菓子…


なんと、国際的な職場 (^o^)
水色は、モンゴル
黄色は、カンボジア のお菓子

カンボジアの牛のお菓子? …
肉のような…、藁のような…、不思議なもの。

モンゴルのは…
10年長期保存したミルキーのような…


日本のお菓子の美味しさを再確認した2品でした。