2021年11月16日火曜日

様似海岸(09/14)

□ ローソク岩
□ 親子岩
□ ソビラ岩
□ エンルム岬
エンルム岬展望台… 壊れた歩道が怖い ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ


火成岩の一種で半深成岩のひん岩。
新第三紀(約1700万年前)に白亜系堆積岩中の割れ目に貫入し冷え固まったマグマが、
浸食によって残されたもの。
アポイ岳ジオパークの代表的なジオサイトの一つです。

ポチッとしてね (^o^)
にほんブログ村 写真ブログ いろいろな写真へ

むかわ竜(09/13)


むかわ竜の化石は、穂別町の堀田良幸によって2003年4月9日に発見された。
堀田は穂別博物館の櫻井和彦館長に連絡して見つけた化石を博物館に寄贈。
現場を見た櫻井は、首長竜の尾椎骨と誤認し、収蔵庫に仕舞われた。
東京学芸大学所属の佐藤たまき准教授が、2011年8月に恐竜の化石である可能性を指摘。
北海道大学総合博物館の小林快次准教授に鑑定を依頼。恐竜化石と判断。
新種の可能性も考えられた。
むかわ町は総額6,000万円の予算を付けて3年計画の本格的な発掘事業を開始。
地層が脆弱であったことや垂直に近い崖が存在したことから、発掘は困難であった。
2014年10月には全身のほとんどを採集した可能性が高いと報じられた。
2017年には一部の化石のクリーニング作業が完了し、全身骨格であることが判明。
日本で恐竜の全身骨格化石が発掘されたのは、3例目。
ハドロサウルス科の全身骨格化石としても世界で3例目という稀な例となった。
2018年3月には、ほぼすべての化石のクリーニング作業が完了。
日本で発掘された化石としては最も完成度の大きいものとなった。
3つの固有の特徴と、13のユニークな特徴を併せ持つ新属新種として認定された。
学名には、先住民であるアイヌの言葉で「神」を意味する「カムイ」を含めた「カムイサウルス・ジャポニクス」と命名された。意味は「日本の竜の神(日本の神トカゲ)」としている。
 ウイキペディアより

今、町おこしの目玉になっています。(^o^)

ポチッとしてね (^o^)
にほんブログ村 写真ブログ いろいろな写真へ

2021年11月15日月曜日

鵡川近郊のトーチカ(09/13)


トーチカ точка/tochka ロシア語
ロシア語で点の意味。1930年代前半にソ連軍が日本軍の侵入に対抗して満州(中国東北部)との国境線に沿って配備した鉄筋コンクリート製の恒久的火器陣地。
日本軍ではこれを特種陣地と称した。厚さ1.5~2.5メートルのコンクリート壁の内部に機関銃、火砲、高射砲、観測器材を収容し、独立または複数の連繋(れんけい)射撃によって火力の拠点とし、また逆襲攻撃の基点とする。大きな司令トーチカは数階建ての建物内に指揮設備、通信設備、居住設備が整い、周辺のトーチカ群との間を地下道で結び、鉄条網、地雷原との組合せで強力な要塞(ようさい)となる。
その後、日中戦争の中国軍、ヨーロッパ戦線の独・仏軍、太平洋戦線の日本軍がトーチカを構築している。トーチカ攻撃には、大規模な砲爆撃が正攻法で、近距離からの銃眼射撃、爆薬の投げ込み、火炎放射器による攻撃も効力がある。  [寺田近雄]

ポチッとしてね (^o^)
にほんブログ村 写真ブログ いろいろな写真へ

2021年11月7日日曜日

11/06 今日の写真(県境2)

□ 早朝、濃霧の中の
□ 野尻湖の上の雲海
□ あぁ〜あ、溝に落ちちまったぜ ┐(´д`)┌ヤレヤレ
□ 木望峠展望台
□ 白沢峠展望台
□ 糸魚川あたりの工場

ポチッとしてね (^o^)
にほんブログ村 写真ブログ いろいろな写真へ

2021年11月6日土曜日

11/05 今日の写真(県境)

□ 汽車つき … グッドタイミング
□ 福島から新潟への道 … 道端で撮影

ポチッとしてね (^o^)
にほんブログ村 写真ブログ いろいろな写真へ