2008年6月30日月曜日

のんびり 日向ぼっこが 気持ちいい


河原で日向ぼっこしているラクダ?
子どもが描く絵のようなバランスの悪さがあるが、
それがかえって可愛さや親しみやすさを出しているようです。
きちんとバランスよくまとまったものより、
どこかずれていた方がよいと思う心理はなぜ?
人に対してもあったりするね。
完璧な人には憧れるが、好きなのはちょっとズレている方?


週の最初は、やっぱり疲れる。
ボーナスで録画できる機械を買おうかなぁ。
結局、昨日というか、今朝は3時までテレビを見ていた。
金沢の城北病院が出ていて、
ちょっと感動してしまった。
最近の病院は、マニュアル対応みたいで、
機械を相手にしているんじゃないかとさえ思うことがあるが、
やっぱり、病院は人間っぽくないとなぁ‥と。
人を相手にする商売の人たちの多くが、
難を避けるためにマニュアル化してきたことに寂しさを感じます。

2008年6月29日日曜日

ふざけ顔も 中は怖い 駐在所


造形として,顔を意識したものがたくさんあります。
これもその一つでしょうね。
まさか、偶然に顔の形になりましたと言っても、
誰も信じないだろうけど、
たまにいるんだよなぁ〜そういう奴が。
それは、あなたの恣意的なみかだであって、
顔を意識して作ってはいない。
そう見えるからといって、作った私はそう考えていないから、
コメントのしようがない‥と。
で、具体的とか論理的とを求めようとする。
この建物を見て、顔に見えるかどうかを
具体的、論理的に説明しなきゃダメというのが意味不明だったりする。
不思議なものだ。

コンクリートされた 日蓮大菩薩 周りも檻


宗教的には、イスラム教に興味がある。
他の宗教のような布教組織がないのに、
今の世の中であっても、信者を増やし続けている。
単純に途上国で人口が増加しているだけかもしれないが‥。
仏教では、日蓮宗だな。
創価学会をはじめとして、勢力を持っている。
もともと虐げられた状況を打開するところからエネルギーを得ているようで、
逆風が強くなればなるほど信仰を強めるようです。

個人的に宗教にはどうかなぁ‥と思うことがある。
すごい頭のいい人だと思っていた人が、
なぜか宗教にドップリ入ってしまって、ある時、私に勧誘に来た。
「この本を読んでみてくれ‥」と。
正直、つまんねぇ〜と思っていたんだんだけど、
まぁ、最後まできちんと読むのも礼儀だろうと読みました。
返すとき、私の意見も聞かずに、
「すごいだろう。私は感動して途中から涙が出て読むのが大変だった‥」と。
微妙に困ってしまったことがある。
宗教って、人間を変える力があるんだなぁ‥と、他人事ながら怖かった。

2008年6月28日土曜日

宗教的ではない 観音像は 観光用


観音菩薩は、観世音、観自在、観世自在、光世音などとも呼ばれる。
その特徴は民衆のレベルに応じて自在に姿をかえること。
つまり化身である。
慈悲の まなざし(聖観音)、
さまざまな化仏の顔(十一面観音)、
馬の顔(馬頭観音)や、
ふくよかな女性(准胝・じゅてい観音)、
全ての民衆に手を 差し出してしまおう(千手観音)などなど‥
で、写真は、HOTな観光観音!!
でも、破産したんじゃなかったっけ?


ありゃ、雨が降ってきた。 えっ、明日は、100%か‥。
明日も野鳥の写真を撮りに行けないなぁ〜。

今日は疲れた〜
体力的というより、精神的に疲れた。
月曜を乗り切れば、ちっょと余裕が出るかな?
酒でも飲みに行きたいなぁ〜

2008年6月27日金曜日

空中庭園 模型にしか見えない 撮影技術!!


なんで模型っぽいんだろう?
大阪駅のホームから撮りました。
何の設定もせず、おまかせモードで撮ったんだけど、
ある意味、不思議なものです。


明日は土曜日なのに、また仕事。
まぁ、仕事があるだけ喜べばいいのか、
仕事に殺される前に逃げるべきか、
このあたりの選択が大切なんでしょうね。

人生長くなると、
仕事に潰された友人がいます。
でも、
潰れた責任まで個人に負わせる私たちの意識って、
怖い気がします。
次は我が身かもしれないのに‥

2008年6月26日木曜日

これって ジャカー じゃがいや

ん‥苦しい。
○○じゃがいや。って、田舎ことば?

こんな壊れ方って、
どうやってぶつかったんだろう?
不思議な感じがして撮った。
真正面から?
でも、なんで駐車場にこの状態?

あっ、一休さんの灰の縄。
この場所でぶつかったんだ!!
それならありだな。

でも、壊れ方からスピードを推測すると‥?

2008年6月25日水曜日

あれっ? アーケードが あ〜るけど‥?


金沢のアーケードはなんで撤去することになったんだっけ?
ここは大阪の天満宮までの参道の商店街。
さすがに大阪の町で、いい雰囲気でした。
お祭りで屋台が並ぶとうれしくなるけど、
ここは1年中そういう雰囲気がありそう‥‥。
まだ朝が早かったから人は少ないけどね。


今日は会議のハシゴ。
資料作りも大変だけど、他の人の資料で考えるのも大変。
あんまり向いてないんだよなぁ〜。
一人でウダウダ仕事をするのが好きかもしれない。
早く定年にならないかなぁ〜。
田んぼや畑をしながら、暇を見つけて海山へ行きたい。
あっ、年に1〜2回の旅行もしたいなぁ〜

2008年6月24日火曜日

大塩平八郎の乱って 聞いたことあるぞー!!


説明しろと言われたらちょっと困るが、
ちゃんと名前も時代も、その影響も知っているぞ!!
田舎的には、重要な観光地に仕立て上げられるだろうに、
大阪じゃ、標柱一本で終わり‥?


土曜日の会の準備をするのに、今日一日かかってしまった。
資料の量にしたらたいしたことはないんだけど、
あれこれ考える余地があると、
調べることも増えて大変でした。

単純な“例年通りで‥”というのが楽でいいんだけど。
まぁ、そんなことで給料貰っていちゃ叱られるよな。

明日は、朝早くから働かなきゃ!!
ちょっと不規則な生活になってきた。

昨日の対 ほらっ えーっ!! ?


えっ?  どこに驚けってか?
普通の狛犬は、口を開けたのと閉じたのがいるんだけど、
ここの狛犬は、両方口を開けています。
大阪だから‥?
清水寺だったと記憶しているけど、
あそこの狛犬も両方口を開けていて、
「やっぱり両方とも口開けて笑う方が楽しいじゃない‥」と聞いたことがある。

普通は、口を開いた阿形と、口を閉じた吽形の対で、
50音に例え、ものごとの最初から最後までということを表しているとか。

ここの場合は‥‥ 阿〜阿〜果てしない〜♬
大都会の狛犬でした。


二夜連続は疲れるから寝るか‥‥

2008年6月23日月曜日

旅行けば〜 狛犬探し 屋根探す


職場と自宅の往復から離れることが少なくて、
最近、趣味の狛犬を撮れませんでしたが、
大阪で撮ってきました。
正直、いまいち可愛くないのですが、
ペアで見ると「えっ!!」と思います。


日本三大天満宮? 太宰府・北野・大阪?
サンダルに茶髪、短パンにTシャツ姿のあんちゃんが、
きちんと作法に法り参拝している姿を見て、ちょっと驚きました。
身なりで差別をしてはいけませんね。ちょっと反省。


今日の大事件は、手のやけど。
紅茶を入れるのにカップの1/3位でお湯が無くなって、
上の蓋を開けて少し残っているお湯を注ごうとして失敗。
親指の付け根にお湯をかけてしまいました。
あれから3時間。
まだチクチクしています。

左手でよかった!!
しかも、パソコンは指一本だし仕事に支障がない。

2008年6月22日日曜日

捕らわれの龍 何を求めて…


最近の寺社によく見られるものに、
写真のような網があります。
ハトやスズメなどの糞を避けたいんだろうけど、
どうなんだろう?
昔はどう対応していたんだろう?

この龍の色合いというか、表情というか…
何となく軽い雰囲気と、この金網の違和感。
ん…


今日もまったりと休日をしてしまった。
明日までのものが沢山あるのに…
まぁ、毎週のことだから慣れてきたけど、
こういうのは性格なんだろうねぇ。

曾根崎心中って… 実話に基づいてたの?


大阪って、なんてカップルが多いのか?
すれ違う人たちのほとんどがカップル!!
普通、男同士や女同士のグループもいるだろうに…と、
不思議な思いを抱きながらいました。
翌日、散歩をしていて気づきました。
そういう地区だったんですね。
大阪駅から「露天神」あたり…。ラブホ地区だったんですね。
土砂降りで下ばかり見ていたのか、気づきませんでした。

で、写真は露天神、曾根崎心中の碑。
確かに、このあたりは曽根崎という地名だった。
話の内容を知らないから、
てっきり断崖絶壁から身を投げたんだと思っていた。
看板を読んだら、露天神の森で小刀で自害したそうです。
でも、あらすじ読んでもどこがいいのかわからなかった。

そうそう、昨日の猿田彦の写真も露天神。
天神は、菅原道真だから、学問の神様なんだよなぁ…。
あっ、一つ気づいたこと、大阪の人は信心深い!!
東京の神社より、お参りする人の割合が多い。
しかも、真剣さが伝わってくる。
ある意味、田舎の仏教より濃い感じがした。

信心は時代変化も大きいが、地域差の大きさも相当なもののようだ。

2008年6月21日土曜日

えっ こんなところに なにしているの?


ちょっとビックリ 猿田彦。
何の神様なんだろう?
猿田彦大神とある。
姿形がそっくりというのは、
どこかにモデルが描かれているのか、
どこの神社にも似たものが残っているのか…?

今、ネットで調べたら奥が深そう。
意外に楽しいものがあるかもしれない。
猿田彦神社があるなんて、行って見たい!!
でも、
動く猿田彦がたくさんいるところは少なそう。
芸能関係、導き関係の役割もあるようだけど…。
そりゃそうだ…と思うのは私だけ?

また一つ、
調べたいことが増えた。
貴重なきっかけの1枚になるかもしれない写真。

表参道 散歩道…って 横安江町


横安江町商店街って、金沢の表参道なのか?
微妙な雰囲気の商店街になっていました。
アーケードがある間は、陰な感じだったんだけど、
明るく開放的になったら、シャッターが目立っている。
見習うべきは、巣鴨地蔵通りじゃないのか?

ちょっと雰囲気が違うんだよなぁ〜、この魚やカエル。
狙っている世代が違う気がする。
祖父母と孫の町にしなきゃ。

でも、ダイエーの跡地もマンション。
インディアンカレーがあったビルもマンション。
近江町市場もビル化 … どうなるんだろう?
計画性がないというか何というか…

2008年6月20日金曜日

私は知りたい… この像の意味を!!


野町あたりの住宅地を自転車で走っていて発見!!
妙に渋い、タクシーのような「安田マッサージ」の看板。
看板がなければ、ただの民家です。
で、
マッサージをお願いしたら、
この像のような人が現れるのか…?
不思議だ…
なにげに、郵便受けも窓も渋い。
玄関の電気も… 実家を思い出す。
しかし…
何といっても、この像の帽子と表情が…。


今日は、目一杯梅雨っぽい天気。
しっかりなめきっていて… ずぶ濡れ。
まぁ、いいんだけどね。
長い人生でこういうことの1回や2回ぐらい…。
ただ、コンビニビニール傘が500円もしたことと、
それが粗大ゴミにつながりそうなこと。

やっと国会が終わったけど、どうなるんだろう?
自民党は民主党を批判して「党利党略、選挙のため…」と言うけど、
自民党こそが、そうなんじゃないのかな?
道路が後期高齢者医療より大事なんだろうか?
いや、イラク支援と後期高齢者医療を比べたら…?
そういうのを選択するのが政治なんだし、党が違えば、
選択が違うのは当り前だろうに…。

2008年6月19日木曜日

飛んで火にいる夏の虫…


街中の街灯に飛んできたヒラタクワガタ
コクワガタは、歯の内側の出っ張りがもう少し先っぽにあるし、
オオクワガタの子どもだったら、
胸の縁にえぐれた所があるんだよなぁ…。
オオクワガタだったら高価だったのに!!

子どもの頃、
カブトムシもクワガタも大好きだった。
ちょっとランク落ちが、
シロスジカミキリやカナブン、
さらにランクを落とすと、
コガネムシあたりだけど、
甲虫系は適当につまんでもいいから好きだった。
逆に、蝶の系統はいまいちだったなぁ…
摘んだら鱗粉がつくしゼンマイみたいな口も好きじゃなかった。
あっ、トンボ。糸トンボの系統が好きだなぁ〜

夕暮れ時は 寂しそう とっても一人じゃ…


東北の地震、
土砂ダム決壊の恐れがある…と、
一関市が出てきて、過去の台風被害の映像が紹介されています。
なぜか…、一関って親しみがあると思ったら、
NSPって、一関市出身じゃなかった…?
ライブのレコードでそんなこと言っていた気がする。


この写真は、夕暮れ時の橋の上から撮りました。
初春だったので、草も冬の状態で勢いもなく、
ついNSPの曲が頭をよぎりました。
音楽環境も随分変わったし、
昔の歌でも集めてみようか…。

2008年6月18日水曜日

霊峰を 上から見れる時代 …


下の雲と上の雲の間を飛んでいました。
普通の曇り空と思っていましたが、揺れました。
久しぶりに機内ジュースが途中までの日でした。
ちなみに下は、白山だと思います。
小松空港を飛び立ち旋回したところです。


先日からの風邪…
熱はそこそこだけど、鼻水と気怠さ…
ノドも痛いし、布団を被れば汗だく、
布団を被らなかったら寒い…

夏風邪は大変かも?

2008年6月16日月曜日

こんなことをしててもなぁ〜 ああ無情


暑い日の道端、鎧兜姿でのぼり旗を持って立っていました…。
確かに、歴史的には正しいのかもしれないが、
目立っていない…!!
木陰で黒い格好をしてボーッと立っていたんじゃね…
写真を撮ったけど、
何の宣伝のために立っていたのか覚えていない。
赤い鎧兜って、アニメだけ?


今日も地震のニュース。
土砂崩れの上から撮影しているけど、
余震で崩れないのか?

報道って何なんだろう…?
私たちにとって必要な情報なのか?
ただの興味本位じゃないのか?

2008年6月15日日曜日

大手堀でコンサート でも 平日の昼…


時代の変化を感じました…
こんな場所でコンサート?
野外は生が基本だろうに、アンプ付き。
エレキギターにウッドベースの組合せ…?
歌も… 微妙?
人通りの多い所でやりたいのか、
人がいないところでやりたいのか…?

まぁ、不思議な光景でした。
実は、歌っている人も…ちょっと不思議な人でした。
金沢城趾に大学があったら…と、
もっと違った街になっていただろうなぁ。
政治って、難しい選択の積み重ねだなぁ…と感じます。
人口増加社会ならよかったんだろうけど、
角間も鞍月も…、何より中心街が…。
これでよかったんだろうか?
あと10年後、どうなっているんだろう?

ネット社会 新聞の不実を暴く


先日の北国新聞で、
50年目にして花が咲き、
花が咲いたら枯れてしまう…と紹介され、
これは一大事だ…と場所がわかったから撮りに行きました。
他にも見にきていた人が数人。
お寺の住職さんもニコニコと対応してくれ、
いい1日だったと喜んでいました…が。

厚葉君が代蘭
北アメリカ南部原産の常緑低木。
元来は半砂漠に生育する植物であろうが、
温暖な地域で庭園などに植栽されている。
5〜6月および秋に高さ1m以上の大きな花序を出す。
花は秋のものがやや赤みがかる。
花が咲くと、よく倒れてしまう。
茎の太さの割に大型の花序を付けるからであるが、
倒れると地面に付いた所から根を出すので、結果的には勢力拡大になる。
最近は一時ほど人気が無いようであるが、
幹を切り取ってしまっても、地際からたくさんの萌芽がでてくるので、
結構しつこく生き残っている。

さすがにキミガヨ蘭、ゾンビ系なのかも?
いやっ、それより新聞記事と違っていない?

2008年6月14日土曜日

今日って、6月14日じゃない!!


観光客を増やそうと日をずらしたら、
祭りの意味も薄れてきて、
ただの集客用の見せ物になっちゃった?

以前は、6月14日が百万石祭りでした。
ちょうど今、お堀通りのツツジが満開になります。

晴天だけど 紫陽花


紫陽花は雨に映えるイメージがあるけど、
この青い紫陽花は、晴天でもいい味を出していました。

白鳥路の紫陽花だけど、
白鳥路の入り口には、ホタル観賞会の看板が…。
街の真ん中でホタルが見れるというのは、
一時期の状況を考えると、凄いことだと思います!!


今日は、東北で地震。
浅いところでの直下型の地震のようです。
逆断層型か…
建物の被害状況はまだ見えてこないけど、
土砂崩れがあちこちで起きているようです。
こういう地震を繰り返して山ができたりすると思うと、
すごい長い年月を感じます。

わが家も、大きな断層から数百mに建っているから、
ちょっと心配だなぁ…。

阪神淡路以来、活動期に入ったような…
大きな地震が続いています。

2008年6月12日木曜日

るるぶに対抗 石川門


今日は青空だったので
石川門の屋根の白さをメインに撮ってみました。
ちょっと、るるぶ風にできたかな?


今日は、いい天気で、
部屋にこもって仕事をするにはもったいない日。
お昼休み、自転車で金沢城趾を一周してきました。
最近は曇り空が多くて、
青空の景色を撮りたかったけど、
これだけいい天気だと、白い雲が少し欲しい…
わがままな。

2008年6月10日火曜日

本物撮れずに 絵を撮影 いと哀し…


カワセミの写真、撮ってみたい!!
見たことはあるんだけど、
写真撮影できるほど粘っていない。
飛び去るのを見るだけで終わっている。

この絵は、先日の飲み会で見つけた。
レベル調整したら凄い色になったけど、
本物はけっこういい絵だった。


秋葉原の事件…
キレやすい人だった…とのコメントがあるが、
キレるっていうことばができて、
ひとり歩きしながら、
キレるという行為を広く認知させ、
キレやすい人たちの自制心を弱めたんじゃないのかな?
そんな気がします。続かなきゃいいんだけど…。

2008年6月8日日曜日

畳屋の前で 畳みかける口撃が …


片町の裏にある畳屋
深夜、酔っ払いカップルの口論を見ることがある。
ほぼ9割は女性の口撃に反論できない男の姿…
まぁ、よく口が回ること。みごとです!!


今日はまたグウタラ…
健康に悪そう〜
食っちゃ寝


秋葉原で凄い事件が起きたね。
秋葉原のイメージと相まって…

なんであんな事件が起きるんだろう?
無差別殺人ということのハードルが低くなったのは、
なぜなんだろう?

大阪の池田小の事件と同じ日?

2008年6月6日金曜日

忙中に閑あり 防虫に缶あり フマキラー


今日の夜が暇だとは気づかなかった。
会議が予定より早く終わり、
家へ急いで帰ったら、私が一番乗りだった。

ついでに
立ち読みに行ってきた。
月刊マガジンを読んできた。

久々の寛いだ感のある日だ。

しかもナウシカ観賞中

2008年6月5日木曜日

通りを抜けると トイレがあった


輪島の朝市通りの脇道です。
古い町には、こんな道がたくさんあったんだけど、
どこへ消えていったんだろう?

実は、近所の家が取り壊されたら、
その家の建っていたところの隅から、
石垣が出てきているのです。
傾斜地なので、… ここからは予測ですが…、
狭い坂道の路地の横に土盛をして、
路地の上にまで張り出して家を建てたんじゃないのか…と。
そう考えると周囲の道の状況とも合致するものがある。
…と、次は、
どのようにして路地(道)を取得したのか?
50cm や1m のことだけど、通る人がいるだろうから、
こっそりと上に家をつくるわけにもいかないだろうし…?

明治初期まで街中にも普通にあった共有地。
どこへ消えたんだろう?
不思議だ…。

2008年6月4日水曜日

例大祭 狛犬 注連縄 五月晴


今日も疲れた…、慢性疲労?
最近、全然写真を撮れていない!!

天気のいい朝も体が重く
お昼休みも寛げず、
夜まで仕事をしても追いつかず…。

まぁ、来週はのんびりできるかな?
ちょっと一服したい気分。

2008年6月3日火曜日

光り輝く 古家に 蔦が這う


尾崎神社横の民家です。
何が惹きつけるのか…
観光地の尾崎神社以上に好きです。
2階の出窓かなぁ?
壁面の蔦かなぁ?
外壁の板?


今日は日程の確認ができていなくって、
苦労しました。
やっぱり早くグループウェアを入れて、
各自に参加不参加を確認させるようにしないと…。

全然日程やら数字が頭に入らない…。
困った…

2008年6月2日月曜日

脳がないから 脳みそみたいな木?


国会議事堂前の木です。
まぁ、たくさん警察がいること…。
警察はあおればあおるほど予算も人も増え、
仕事がなくなるほど褒められる。

昨日からのシートベルトも何とかしてよ!!
シートベルトをすりゃ安全だろうけど、
しなかったからといって罰せられなきゃいけないのか?
人の勝手だろう。
「あなたのためだから…
 きちんとしていなかったら100円ちょうだい」って、
子どもの会話か?

何だか… 発想の原点も方向性も違っている。

2008年6月1日日曜日

ヒューン… ロケット花火で 戦争だ!!


ロケット花火をたくさん買えるようになって、
コーラの瓶にさして戦争しました…。
って、よい子はマネをしてはいけません!!

夕日に照らされて、
本当は、けっこう迫力のある飛行機雲だったんだけど、
写真ではどうやって表現すればいいんだろう?
ちなみに、これは3枚の合成写真です。
合成というほどでもないな、繋いだだけの写真。


今日、お昼からの会、意外によかった。
目からウロコの世界だった。
世の中には凄い人たちがたくさんいるものです。
まぁ、すべてが凄い人だったら、社会が大変だろうけど…。
そういや、アマゾンの赤い人たちって、何者?

古人の知恵 砂漠化防止に 役立てて!!


砂が風で移動してきて芽にかぶったり
陽に当たって焼けたり…
砂地って、拡大し出したら止まらないからなぁ〜

砂の移動を抑える工夫、
うまく活用できないものなのかなぁ…
この方法で少しずつ緑地を拡大していくと、
家畜にも食べられずにいけるかも。
特に、黄砂を何とかしてほしい。
このまま黄砂が拡大していったら、
大変な問題になっていきそう…。


今日は朝からいい天気。
家族はみんなそれぞれすることがあって、
私も昼から会がある。
まぁ、ただまじりだから、
写真撮影サイクリングでもしながら行こうかなぁ〜