2007年6月30日土曜日

赤坂 山王日枝神社の狛犬


流石に、東京の赤坂あたり
かの“日比谷高校”の横にある神社だと、
狛犬も胸を張って雄々しく鎮座しておりますね〜。

江戸三大祭りの「山王祭」でも有名だし、
もともとが江戸城の鎮守で、
徳川家から天皇家になったら
皇城鎮護の神社として格上げになった?

東京の山王は国会も近くにあり日本の中枢だけど、
金沢の山王は…?
って、まぁ、山王っていうのは、山王権現の略で、
日吉(ひえ)・日枝両神社の祭神や、その神社の別名なんだよね。
あれっ? 金沢の山王って、菅原神社じゃなかった?

2007年6月29日金曜日

秋葉原辺りのビル


秋葉原の様子は…
もう30年も前になるのかな?
オーディオブームというのがあって、
大学で東京へ出てきて真っ先に行ったのが秋葉原。
おんぼろな駅で、ホームに降りたのはいいけど、
階段の裏に階段があることがわからずにもたもたして
とっても不安になったのを覚えている。

街へ出たら、楽しかった〜
本物の歩行者天国というのも初体験。
偽物の歩行者天国なら、田舎の道は殆どがホコ天状態。

あの頃のワクワクドキドキが今でもあって、
東京へ行って暇があると秋葉原〜上野あたりにいる。

でも、今の秋葉原は何なんだろう?
確かに 一般人 →私 →秋葉系 なんだろうけど、
あの街を闊歩している人たちを見ると、一抹の不安を覚える。
「自立できるんか?」って…
自立した生活の上にあるべきものが、
寄生生活の上に成り立たせようとしている不安定さを感じる。
将来は暗いかも?

2007年6月28日木曜日

ガラスブロック


懐かしの? ガラスブロック
私が子どもの頃、
学校や公民館などがコンクリートのビルになり、
ガラスブロックの壁がどこかにありました。
最近はあまり見なかったのですが、
小松へ学習会に行ったらありました。

写真で見ると、
ラピュタのオームの背中?

ふと思い出したけど、
ガラスブロックって、結構丈夫です。
小石を力いっぱい投げても跳ね返ってきた…
って、何してんだか… (+_+)

2007年6月27日水曜日

朝焼け


♪ 朝焼けの光の中に立つ影は〜
 って、アニメの主題歌は何?

桜坂あたりから
朝焼けを撮ってみました。

ここんとこ、確かに梅雨っぽい日が続いている。
でも、降水量的には少なそう。
まぁ、梅雨明けの頃に大雨が2回ほどあってから
梅雨が明けるんだよね。

最近は梅雨明けが遅いし、夏休みが早いから、
夏休みに入っても雨の日が続いたりする。
今年はどうかな?

2007年6月26日火曜日

ベンツ


ベンツのは、
人にぶつかった時に引っかき傷をつけないよう、
倒れるようになっているんだとか…
確かに、倒れそうだし、
横に向けても大丈夫そうです。

ベンツもいい車だけど、
いまいち魅かれない。
何故だろう?
質実剛健な雰囲気と卒のなさ?
ヤッチャンcarだから?

とりあえず、宝くじが当たっても買わないなぁ…

2007年6月25日月曜日

ジャガー


これが、ジャガーじゃが?
ん…。 おやじすぎる。
このジャガーいいもんだね。
じゃがいも? … 完璧滑り!!

知り合いの自動車です。
「実は、お金持ちなの?」
「義理と人情と借金の塊…」 ん…。
わかりやすいような、わかりにくいような…。

私のジャガーのイメージは、
コテコテの黒セダンか、真っ赤なスポーツカー。
でも、乗ってみた〜い。 できれば運転したい!!

2007年6月24日日曜日

半月


写真としては失敗なんだろうなぁ…
四隅の暗いのは“ケラレ”というやつ?
しかも、凄い色。
何がどうなったのか、
「自動補正」のボタンを押したらこうなった。
まぁ、個人的には“いかにも…”という感じで、
割と好きかも知れない。

銀の龍の背に乗って…


中島みゆきの歌にあったね。

♪ 銀の龍の背に乗って
  届けに行こう 命の砂漠へ
  銀の龍の背に乗って
  運んでゆこう 雨雲の渦を  ♬

新幹線の窓から撮ったからいまいちだけど、
低い塊の雲たちの上を
「銀の龍」が飛んでいる感じでした。

中島みゆきの声と歌詞の一部が出てきたけど…
最近、歌ってほとんど聞いていない  (;o;)

2007年6月23日土曜日

あんず


あんず・アンズ・杏
杏子でも、あんずだけど、名前ならきょうこ?
最近は、アプリコット?
種は杏仁? 昔はきょうにん、今あんにん。

花言葉は、疑惑・遠慮・気後れ
     乙女のはにかみ・誘惑・慎み深さ。
ん…。
湯島の聖堂の庭にあった杏の写真。
で、大成殿(孔子廟)の前の門が、杏壇門。
杏には何の意味があるのか…?

2007年6月22日金曜日

プレーゴ


イタリア語で「ようこそ」という意味らしい。
6年くらい前に「いしかわ景観大賞」を受賞していた。
が…
リピーター率が低いのか、
最近、微妙に客が少なくなってきたように感じる。
今日も“はなきん”だというのに、スカスカ。

袋小路がダメなんだと思うのは私だけ?
通過できなきゃ、目的なしに入る人はいないし、
人通りが少なく感じれば、よけいに入りづらい。
小路一本抜けれるようにしてあると、
柿木畠までの近道じゃないのかな?
お昼は「うつのみや」と市役所に頑張ってもらって…って、
いろいろできるだろうに。

そういう私は、最近毎日のように通っているけど、
中へ入ったのは、2回ぐらい?

2007年6月21日木曜日

国会議事堂


まぁ、国会があんなに下品な所とは… (j_j)
昔、お店の前で泣き叫んでいた子どものような…
それ以上に情けないのは、
欲しいものが手に入る側にいるのに、
机を叩き、発言者を指さし叫んでいる奴がいる…
あぁ〜っっ、目が悪かったら良かったんだけど、
わが石川県選出の国会議員でした。
情けない… (;o;)
あの程度の人間性でも代議士…?
民主社会を形成する人を育てる法律を、
非民主的な手法できめる代議士。
学校でのいじめと同じ姿がそこにあった。
全員がいじめっ子側にならないとダメな社会?
いつまで続くことやら…

2007年6月20日水曜日

茅の輪(ちのわ)

茅の輪
茅草で作られた大きな輪
正月から六月までの半年間の罪穢を祓う
夏越しの大祓(おおはらえ)に使用され、
それをく ぐることにより、
疫病や罪穢が祓われるといわれています。
くぐり方は「水無月の夏越しの祓する人は
ちとせの命のぶというなり」という古歌を唱えつつ、
左まわり・右まわり・左まわりと、
八の宇を書くよ うに三度くぐり抜けます。
こうして、心身ともに清らかになって、
あとの半年間を新たな気持ちで迎えるのです。
芽の輪の起源については、善行をした蘇民将来が
武塔神(素盞鳴尊すさのおのみこと)から
「もしも疫病が流行したら、
  茅の輪を腰につけると免れる」といわれ、
そのとおりにしたところ、
疫病から免れることができたという故事に基づきます。
 … とさ。

実物を見たのは初めてです。
秋葉原あたりの神社だった気がします。

2007年6月19日火曜日

菖蒲?


菖蒲?
カキツバタってどんなんだっけ?
同じもの? 全然違うの?

これも早朝の兼六園
水に映る松で妙な雰囲気にしてみました。

また今日・明日と東京へ撮影旅行?
本当は、仕事なんだけどね… (^_^)

2007年6月18日月曜日

おしゃれな狛犬?


いや〜っ、すごい!!
こんな顔のデカイ口裂け巨眼の狛犬ははじめて。
この妙なアンバランスさは、ある意味、凄い。
ちょっと東南アジア系?
バリ島にあったら、気にもならないだろうけど、
東京の下町、浅草橋の銀杏岡八幡神社だし…。
みょうな新しさもあるし、
外国人労働者がつくったのかな?


明日が教育関連三法案の山場のようです。
また強行採決をするんだろうなぁ…
でも、まだいっぱい法案が残っているから、
国会の会期延長までしちゃうのかな?
何というか…。
衆議院の2/3の議席を持つ与党が、
強行採決の連発しても会期中に決めれないなら
諦めればいいのになぁ…。
どう考えても、欲張りすぎ。

2007年6月17日日曜日

ルリアゲハ?


私の記憶が正しければルリアゲハ
パタパタとせわしない蝶です。
木陰の水たまりに集まっている印象がある
意外に町の中にもよく飛んでいるけど、
蝶がいるということは、
幼虫の毛虫もいるっていうことだよね。
蝶は好きだけど、毛虫が嫌い。
 … わがままな…。

2007年6月15日金曜日

石材屋って…


これは別の石材屋さん
ただの“墓石屋さん”で、
せいぜいが灯籠程度と思っていましたが、
違うんですね … (^_^)


ついに国会は会期延長?
どうでもいいけど、
安倍総理って、
優等生ぶりっ子のいじめられっ子?
「できません」とか「ごめんなさい」って、
自然にでてこないんだね。
非を認めたらつけ込まれて苛めぬかれると思っている?
あのトーンと妙な強がりはダメだと思うんだけどなぁ…
松岡大臣に自殺されても気づかないというか…

でも、パターン的には世耕の入れ知恵?

哀愁の針金熊


今回は熊系でつくってみたが…、また犬?
今週は行き詰まることが多くて、
心落ち着けるために…という口実で、
針金をいじっていました。

しかし、難しいことがたくさんあります。
組織としての大きな方向性の中で、
組織内部の少数派を否定したり…
“整合性”をつき詰めると“純化”する。
“純化”する過程で、
多数派へ取込むか切捨てるか…の選択を迫る。
内部論議を深める…?

2007年6月14日木曜日

遊び心?


石材屋シリーズ
完全に遊んでいるとしか思えない。
この2体はセット売り?
背景も微妙にマッチしていそうな、
バラバラなような…


遊び心といえば、自民党?
国政選挙を前に、
年金問題で大騒ぎ、
金権腐敗で大騒ぎ、
6月末、大増税で大騒ぎ …。
これで勝ったら衆議院の2/3いるから、
政府税調のメンバーから考えると
消費税15%は必至だろうなぁ。
あと2年は国政選挙しなくていいし、
半年あればすぐに適応できる国民性もあるし…

2007年6月13日水曜日

これって…


参りました…っていう感じ。
象の頭が3つくっついていて、
鼻が足、耳で枠をつくり、中が鉢。
どういう頭脳の持ち主が考えたのか?
凡庸な私の頭脳では、
一生かかっても思いつかない形です。
見間違えかとも思うことがありますが、
たまに、横に値札があります。

さて、この石材屋の名は?

2007年6月12日火曜日

早朝の兼六園


朝日を逆光にして撮ってみました。
何だか、お化け屋敷風?
手前の水面が揺れているのは、
もちろん… コイ。

早朝の兼六園。
次は望遠レンズで行ってこよう!!


[memo] 0.4 → 0.2

2007年6月11日月曜日

大和前のオブジェ


子どもが立体地図を見ながら
どこへ行こうか楽しそうにしている姿
ちょっとお気に入りなんだけど
酸性雨の影響か、白いスジが…

でも、この写真のミソは
後ろの三角錐を磨くおじさんと
それを監督・監視する人
年齢的に監督する人の方が若いところが
現代社会を写しだしていると言うべきか…

磨き方を監督している人は
自分の姿や作業員のおじさんの姿が
三角錐にどんなふうに写っているんだろう?

2007年6月10日日曜日

小さな川


なぜか、昔から小さな川が好きです。
田んぼの間を流れる用水で、
メダカやザリガニ、ヌマエビなど、
いろんな動物を捕まえていました。
飽きもせずに、毎日毎日…。
今みたいにゲームもマンガも無かったから、
いつも外で遊んでいました。

昔の気分で用水を眺めると… (j_j)
コンクリートで固められているんですね…。
流れている水は結構きれいなのに…。

縁あって千日町や中村町あたりを歩いたけど、
何だか…、もったいない気までしました。
ビオトープブームは去ったかな?
「用水ビオトープ」とか銘を打って、
街中で昔の小川の風景を再現するっていうのはどうだろう?

小川で泥にまみれて虫を採ったり、虫網を振り回したり…
子どもたちのそういう姿もほとんど見なくなった。

2007年6月9日土曜日

巣立ち


先日、ムクドリの巣立ちがありました。
場所は、大和アトリオ裏。
地下駐車場からの出口の所にある松です。

足やくちばし、羽の色などに幼鳥の雰囲気があります。
田舎にいた時より身近な気がします。
まぁ、ムクドリは人家に巣を作るから、
見かけないこともなかったけど、
庭木につくることはなかったなぁ…

[memo] 0.6 → 0.6

2007年6月8日金曜日

スプーン


ガイドブックにもたびたび出ている…
結構、評判が良さそうで、
そこそこ人も入っているし、
サービスも悪くない。
何といっても、食器やインテリアが、
ちょっと凝っていて面白い!!
が、
1番の欠点は、料理。
凝っているのはわかるんだけど、
美味しくない。
いや、凝っているからこそ、そう感じた。
シンプルに塩コショウで仕上げた方が…
ただ煮ただけの方が…と。

料理人としての真面目さと味がマッチしていない。
まぁ、もう行くことはないと思うが…、残念!!

2007年6月7日木曜日

商品?


鳥のようなものは、まぁ…、売れるかな?
でも、横の卵は無理だろう…
売れないと思うんだけど、
私の常識では計れない誰かがいるのだろうか?
しかも、45,000円。
私の力では持てないくらいの大きさ。
もちろん、石の芸術作品!!

まぁ、昔のパプアくんや、
今ならボーボボとかいうマンガもあるし、
その手のファンがいるのかも知れないが、
買ってどうするのか?
玄関に置くのか? 庭の池に沈めるのか?
用途も不明。

この石材屋は、ちょっと気になります。
そのうち、すごい画像もアップしますね。
少なくとも10数年野ざらしにされているものを …  (;o;)

[memo] 0.8 → 1.0

2007年6月5日火曜日

天狗中田本店


素朴に…、なんで天狗ハムなんだろう?
天狗って…?

(1)日本固有の山の神の一。
 鳶(とび)や烏(からす)と関係の深い妖怪の一。
 修験道の影響を受け山伏姿で鼻が高く赤ら顔、
 手足の爪が長くて翼があり、金剛杖・太刀・羽団扇をもつ。
 神通力があり、飛翔自在という。
 仏道を妨げる魔性と解されることもある。
(2)自慢すること。高慢なこと。また、その人。
(3)「天狗星」に同じ。

ありっ? あんまりいい意味じゃないような…?
あっ、天狗中田のホームページに書いてあった。
そういうことね。

金鳥みたいに出身地の神様か何かかと思ったのに… 

2007年6月4日月曜日

愛称 “ デブ ”


我が家へ入ってくるスズメです。
寝転んでいるとすぐそばまで来ます。
台所で食料を漁っている写真です。
半分慣れているんだけど、
逃げ足や動きも速くって、
なかなか写真に撮れない。


年金問題でもおかしい事を言っている。
「年金番号を統合した時の
 厚生大臣は菅さんだから、菅に責任がある」と。
単純に考えると、統合しようとしたから、
照合できないものがあるとわかったのでは?
さらに、照合できずにいるのを放ったらかしたのが、
小泉なのでは?

成果は何でも自分の手柄で、失敗はすべて敵のせい…。
何にでも当てはめれる、安倍晋三の不変の法則だね。
しっかし、あの程度の言までをも垂れ流すマスコミって… (;o;)

ふと思ったが、民主党が追及しなかったら、
そのまま隠し通したんだろうなぁ…。
でも、こういう分野は共産党の十八番だったのに、
高齢化と反共の流れで情報がとれなくなったのかな?
それもまた悲し…

[memo] 0.8 → 0.6

2007年6月3日日曜日

麦畑


明治時代は小麦の輸出国だったらしいが、
今はほとんどを輸入に頼っている。
戦後の食料難の時の援助で、
小麦生産じゃ生計を立てれなくなったらしい。
最近、健康ブームで日本産も復活中?
まぁ、ポストハーベスト農薬の問題は怖いわ!!

この麦畑は種子採取用みたいで、
農家的には“できすぎ”かな?
もう収穫時期が過ぎている気がする。

[memo] 1.0 → 1.4

2007年6月2日土曜日

タンポポ


何ごとも
イメージどおりにはいかないものですね。

今日のお仕事は、ちょっと疲れたけど、
何もしないで終わった気もする。
いろんなパターンをシュミレーションして、
どれも使わずに終わるというのは…。

[memo] 9.8 → 1.2

2007年6月1日金曜日

バラが咲いた♪


バラって、赤いもんだと思っていたけど、
いろいろな種類がありました。
花びらの形もいろいろ…。
バラ園にあるからバラだと思っているけど、
本当はバラじゃなかったりして…?
私的には珍しいバラということで撮りました。

松岡大臣の自殺にも驚いたが、
それ以上に、伊吹文部科学大臣には驚いた。
「疑惑だ。
 疑惑があるから疑惑をはらせと言われても、
 疑惑がないと思っている者にとっては、
 何をすればいいかわからないんですよ…」と。
ある意味、すごい!!
あの状況で何が疑惑か理解できないということも、
何をすればいいのかもわからない…?
で、文部科学大臣? 道徳教育?
どうしたもんだか… (;o;)
日本って、こんな情けない国だったんだろうか?

[memo] 0.4 → 0.2