2010年12月31日金曜日

大晦日は雪…


今日は降ったわりに積もらなかったけど、
明日は大雪になりそうな…。

普段乗らないワゴン車が雪の下になったまま。
娘の普通乗用車で帰省しなきゃ…

あっ、まだ年賀状をつくっていない。
ここんとこズッと、元旦に書いているから。
明日の帰省前にでも書くか…

今日のヌマエビ


朝、頑張ったら昨日よりハッキリ写ったので、upしました!!

黒粒が卵で、これが半透明になってきて孵化する。
孵化が待ち遠しい…
今日水槽に菜箸を突っ込んで、
ウイローモスを膨らませたけど、
稚エビが隠れるにはいまいちだなぁ…。

大晦日なのに、
まだまだ家事が残っているって…

2010年12月30日木曜日

ミナミヌマエビ、抱卵


今朝、水槽を見ていたら1番大きなエビが抱卵していました。
あと3週間ほどで、孵化するようです。
20〜30個ほどありますが、何匹孵化できるのか…。
それまでに魚たちから隠れる水草を増やさないと…。


仕事休みで帰ってきた娘が、
一人暮らしが寂しいから熱帯魚を飼うといい出した。
アベニーパッファーがいいと言っている…
このアホ面が何とも言えず可愛いんだとか…。
まぁ、寮で電気代金もいらないしねぇ…
好きにすれば〜

2010年12月26日日曜日

大雪前日…


これから寒くなって雪が降る時の空。
大概、雷がゴロゴロ・ドーン…って鳴り響く。

昨日からの雪で、外は積雪15cmぐらいかな?
雪景色でも撮りに行けばいいんだろうけど、
デブは出不精の基本を守り、
メンチカツでもつくろうかな…。

まだ仕事が残っている…
1週間ほどの休みがあるから、忙しいんだよなぁ…。
まぁ、年末年始、のんびりできるように頑張るか。

2010年12月20日月曜日

写真が無くなってきた…


中田屋の紙袋。
中田屋は、金沢土産の定番、きんつばの店です。
金沢へ来た時、
何気なく買って、食べて感動した〜
でも、80円 → 100円 → 120円と値上げし、
微妙に小さくなった気もする。
一方で、大きな綺麗な店をつくって…。
ここ2年ほど、買って食べていないなぁ…。


もう年末…
師走の忙しなさと、
店の混雑は、不思議でならない。

2010年12月19日日曜日

ムクドリ


冬になると、よくみる光景です。
どうして冬になると鳥は集まるんだろう…?


今日は久々にいい天気だった…
でも、また写真の旅に出れなかった。
今日、1番のイベントは、夜のてんぷら。
電気フライヤーを買って、野菜てんぷらをした。
衣の小麦粉の粘度をすっかり忘れ、
シャバシャバな衣であげたら、
素揚げみたいな天麩羅になった。
あれから30年ほどたつからなぁ…。

2010年12月17日金曜日

市民マラソン用…?


縁石に、100mごとに距離が書いてある。
逆順にたどっていったら…、どこが起点になるんだろう?
中央公園か旧県庁辺りになるのかな?
金沢城趾だと、3kmを少し越えそうだよな。


今日も寒い1日だった。
行きも帰りも霧雨の中を自転車で走った。
ホッペが冷たくて、霜焼けになりそうだった。
…って、小っちゃな子どもか!!

2010年12月16日木曜日

遠目に…お墓?


なんでこんな所にお墓が…と近づいたら、像でした。

この彫刻は、「寿人遊星(寿老人)」山下恒雄 作

中国の道教の神で、南極老人星(カノープス)の化身。
日本では七福神の一人で長寿を授ける神(福禄寿)として知られています。
巻物を結んだ杖をつき鹿を連れているのが特徴。
この彫刻は、1986年のハレー彗星の地球接近を記念して、
星と関係の深い寿老人を模してつくられました。
像の下には次にハレー彗星がやって来るときに開けるタイムカプセルが埋められており、
街の発展を願う当時の千代田区長のメッセージや区の計画書、
子どもたちの作文や神田の街の写真集などが入っています。

東京神田の七福神の一つだそうです…
他のも探してみようかな…


今日は、お昼、気温が1℃でした…
妙に寒かった…

2010年12月14日火曜日

ミナミヌマエビ


水槽のミナミヌマエビ…
ちょっとの間に大きくなってきた。
もう少し買い足して、増やそうかな…?
せっかくの普通水槽で、増えるエビだからなぁ〜


今日は、10時間ぐらいパソコンに向かっていた。
会議も大変だけど、パソコンも辛い…
そんなこと言ってたら仕事がなくなるけど…

趣味の時間を楽しまなきゃなぁ〜

2010年12月12日日曜日

乳牛のキーホルダー


ん…
ガチャガチャの景品。
肉牛のが欲しくて、チャレンジ〜!!
「フグは外れだよね〜」とガチャガチャ。
「あれーっ」…、マグロだった。

約1ヶ月後…
「おっしゃ〜……っ??」…あれっ?
「牛だけど、違う〜」

牛は、肉牛と乳牛がありました。
乳牛だったら、ブタでもニワトリでもいいのになぁ〜

また、チャレンジしよう〜

2010年12月11日土曜日

金沢城の石垣


ライトアップされて綺麗なんだけど…
手持ち撮影じゃダメだねぇ〜
ノッペリしてます。


今週末は、2日ともお仕事…  (T_T)
そろそろ出かけなきゃ。
しかも、夜は忘年会。
一年に何回年を忘れればいいんだろう?
スケジュール的には、あと3回?

突然入ることもあるし…

健康には気をつけねば!!

2010年12月8日水曜日

大和アトリオ前


大和アトリオ…、石川県のデパートです。
以前は、北陸三県に勢力を拡大したけど、
デフレの中で縮小中です。

最近は、お中元やお歳暮も減ったようで、
北海道展や京都展、おめざフェアなどで生き長らえています。

何もない平日のお昼など、
客の2倍くらいの店員がいたりします…。

石川県の代表的な企業なので、
なんとか頑張って欲しいなぁ…

2010年12月5日日曜日

どんより…


スッキリしない日が続くけど、
ブログは回復したのかな?
以前のように、すぐにupできた。

が…
私が休みの日は、こんな天気ばかりが続いたから、
全然、写真がなくなった。
今度は、片町のイルミネーションでも撮ってくるか…

2010年12月3日金曜日

あらら…  10分?


たいした画像でもないのに、アップロードに10分もかかった。
ここんとこ、絶不調です。Googleのblogger。
自由度はないけど、全世界規模だし、安定しているから使っていたのに、
こんなに長く不調状態が続くのははじめてのことです…

苦労してアップしたのが、この写真。
まぁ…
たいしたことのない写真ですが…。


今日からは雨か…
昨日、R1のタイヤをスノーに換えました。
朝予約で、夕方交換になったとか…。
近くの山まで白くなって来ました。
通勤途中の大きな銀杏、シャッターチャンスもなく、
散ってしまいました…   (T_T)

※コメント欄も不調のようです!!
  コメントはメールでも来るので読めるのですが、
  ブログに反映していません。 

2010年11月29日月曜日

あれっ?


写真がダメだったのかなぁ…?
紅葉の並木道の写真を、
2日連続で失敗したのに、
今日、この写真にしたらアップできた。

この写真は、脳ミソの木。
…って、国会正門横の植木です。

今日は、往復晴れていたけど、
お昼は、雷雨…
金沢じゃ、雷雨があると、雪が降る。
そろそろスノータイヤに換えなきゃダメかな?

2010年11月28日日曜日

あらら…

今日も画像のアップに失敗した。

写真と日記のブログなのに、

写真がなかったら、

看板に偽りあり…  ですね。

2010年11月23日火曜日

金沢港のキリン


金沢港には、大きなキリンがいる…
赤と白の大きなキリン…
私が行く時はなかなか頭をもちあげていなくて…。
やっと、キリンのポーズの写真が撮れました。


今日は、ウダウダな1日。
ほぼ1日、布団の中。
唯一のお出かけが、中古品点。
そろそろタジン鍋が安く出ていそうな気がして行ったが、
全く置いてなかった。
新品の電気フライヤーが3,000円だった。
… 電気フライヤー…欲しい…

2010年11月21日日曜日

実は90km…


雪化粧をした山が迫って見えますが、
手前の山から、後ろの雪化粧の山まで、
約90kmもあります。
手前の山が石川県と富山県の県境の医王山に続く稜線。
後ろが富山県と新潟県の県境の白馬岳周辺の稜線。
近く見えますが、
この山と山の間が、富山県なのです。

空気が澄んでいる日は、気持ちいいです!!


今日は…、風邪っぽい。
微妙な頭痛と、顔が火照って、体がダルイ…。
でも、明日までに仕上げたい仕事があるんだよなぁ…  (T_T)

2010年11月18日木曜日

失敗写真の加工


全然パッとしない写真を加工。
皇居から東京駅方向を撮りました。
ビルの谷間の奥が東京駅です。

で、暗い写真になったので、
目一杯陰を明るくする加工をしてから、
絵画風に変換しました。

ただ…  雲がねぇ〜、雲。


最近、妙に忙しいのは何故なんだろう?
明日も帰りが遅くなりそうだし、
明後日は土曜日なのに、一日お仕事!!
ん…
何とか山を越えなきゃなぁ…

2010年11月17日水曜日

金色の空


オレンジ色というか…金色?
交差点で先頭だったので、自動車の中から撮りました。

どういう気象条件で、こうなるんだろう?


今日は、午後、病院へ行ってきた。
まぁ、2ヶ月に1回の通院なんだけど…
お薬が、病院外の薬屋で買うしくみに変わっていた。
お薬手帳なるものを貰った。
 … ん…?
患者的には、二度手間?
何のメリットがあってシステムを変えたんだろうか…?

2010年11月16日火曜日

水槽復活…


何年ぶりだろう…?
熱帯魚水槽の一つを復活した。

写真は、おおきなのが赤コリドラス、
カラフルなカージナルテトラ、左上がメダカです。
水草もいれておきました…

今日はまだ綺麗なままです  (^o^)

2010年11月15日月曜日

黄砂…


黄砂が降った日の夕焼けです。
自動車も泥だらけ…
全部集めたら相当な量になるだろうなぁ…。

そうや黄土地帯って、私が子どもの時は、
栄養分豊かな穀倉地帯と習ったのだが、
今は砂漠化しているんだろうか…?


週の初日を何とか乗り切りました。
毎週、月曜日は会議漬け。
そのうちに慣れてくるのかなぁ…?

2010年11月14日日曜日

夜、田舎の港町…


金沢へ帰る途中、車中から撮りました。
この寒空にTシャツ1枚だったので、
外に出て、じっとして写真を撮ることができなかった…

いい写真を撮るには、準備が必要ですよね…


昼は、録画番組を見続けた。
録画が簡単なのはいいけど、
見る時間を考えると、
番組録画の精選が必要かも…。
古いのは8月のものが残っている。(^o^)

立山連峰


先週の立山連峰です。
もう、山頂は真っ白…冬なんですね〜。

今週末は、黄砂にやられちゃって、
全然前が見えないし、自動車がドロドロ。

久しぶりに熱帯魚用水槽を復活させました。
こだわりのエビのミナミヌマエビが、
ちっちゃな子エビしかいなかったのが残念だけど、
コリドラス、カージナルテトラ、
水草も入れて、なかなかいい感じになった。

ここ1週間ほど、調整しなきゃ…

2010年11月13日土曜日

ジャーン!


羽咋の変な石彫の3連発!! … 
よく見たら、全部宇宙人つきだったね。
さすが、UFOの町だ  (^o^)

しっかし…
夜の予定は7時からなんだけど…
そろそろパソコン整備に出かけようかなぁ…
でもなぁ…
職場はWindowsだから、あんまり気乗りしない。
あっ、Macの整備にしようかな。
一台貰ったんだった。中古価格でも7万円くらいするのを。

ゴゴゴゴゴ…


ゴゴゴゴゴゴ…
羽咋駅から少し離れた所にありました。
もしかしたら、あちこちにあるのかな?


今日は晴れの予報なのに、目一杯の曇り空。
今日は行楽日和でしょう〜って、言っていたのに…
やっぱり、パソコンの整備だなぁ…
明日は予報通りに雨なんだろうか?

2010年11月12日金曜日

ズズズズズ…


UFOの町、羽咋の駅前です。
石のズズズズズ…を見に行ったのですが、
それ以上に、駅にコンビニがあることに驚きました。
まぁ、高校が二つもあるからなぁ…
コンビニの前の病院の看板は何だろう…?
夕方でしたが、
相変わらず高校生以外、誰もいない駅前でした…


今週末は、飲み会だけの暇な週末?
あっ…
職場のパソコン環境を整備しに行かなきゃなぁ…  (T_T)

2010年11月11日木曜日

和倉温泉の足湯


アップの子どもを含め、
写っている人は、みな他人です… (^o^)
背景の白く飛んでいるところに、
七尾湾と遠くの山、ツインブリッジが見えます…
肉眼なら。


今日は能登へ…
なかなか思うようにいかない。
でも、そんなことより、
今日一番の大事件は、職場の共有ハードディスクが壊れたこと。
きちんとしたサーバーにしとけばよかったのかなぁ…と。
でも、たいした技術もないので、
サーバー的な機能のあるハードディスクにした。
まぁ、壊れる時は壊れるものだが…

いろいろ悔いの残る対応だったなぁ…

2010年11月10日水曜日

湯涌温泉の足湯 2


前の記事だけだと、湯涌の人に叱られるので…

ここは、湯涌温泉の「総湯 白鷺の湯」の横。
ちょっと階段を登ったところにあります。
写真を見てわかるとおり、湯気が出ています。
熱い…というより、温かいお湯でした。
足だけではなく、手を入れるところもあります。
できて間もないのか、とっても綺麗です。
景色もいいところです。
日に何度か掃除をしています。…落葉が入るから?
また行きます!!


昨日今日と、大荒れの日でした。
メリハリがあるというか…。
でも、歩いて仕事へ行っても、汗だくにはならない気温。
まぁ、膝より下はグチョグチョなんだけどね。
換えの靴下を持って、健康的に歩くのもよしとするか…

湯涌温泉の足湯 1


金沢の奥座敷、湯涌温泉の足湯。
温泉街の案内地図を見て、たどりつきました。

写真を見てもわかるように、
寒い日だったのに、湯気もなく…
案内板には、20分で体の芯からポッカポカ…

10分で、体の芯までヒーエ冷え…

たぶん、湯温35〜40℃。
夏にはいいんだろうけど、
春秋にはオススメできませんねぇ…

温泉というより、鉱泉になるのでは?

2010年11月9日火曜日

ジョウビタキ


「ジョビ姫」と呼ぶ人もいるほど、スッキリと綺麗な鳥です。
通勤途中、民家のアンテナに止まっているのを発見。
こういう時に、自転車通勤でよかった〜と思います。

ただ、iPodで音楽を聴きながら通勤することが増え、
小鳥のさえずりを聞き逃します…  (T_T)
かといって、毎日さえずっているのはスズメぐらいだし…。

選択は気分次第。
今朝は、みぞれ混じりの雨。
もちろん、iPodの出番ですね。

2010年11月8日月曜日

ディープな飲み屋


先日、この通りの飲み屋で、
はじめて会った県外からの観光客と、
意気投合し、梯子酒。

その人は、
ディープな飲み屋が好きで、
出張があると、こういうところを調べて飲み歩くらしい。
東京近辺の方で、
新橋の烏森界隈や、品川駅の側など、
大都会の、こういう場所も知っていました。

… そういや、安いのか高いのか…?
お金を払ったかどうかもわかりません…。
困った… 酔っ払いオヤジです…  (T_T)

2010年11月7日日曜日

紅葉のはじまり…


中央公園のベンチ前…
葉っぱの数が… ちょうどいい?


目覚めたら…、久しぶりの晴天。
カメラを持って旅立つか。
でも、撮っている暇があるのかな?
目的のある旅だし、
ちょっと余裕のない日程。

撮りだめたテレビも見なきゃなぁ〜

2010年11月6日土曜日

レトロステーション青梅 3


まぁ…
食べている人も絵になるというか…
逃避行の途中ですか…?


今日もウダウダ過ごしてしまった…
明日こそ、富山〜能登だな。
どんなルートでいこうかなぁ…
まぁ、そんなに沢山の道もないから、
高岡〜氷見〜七尾…のコースだな。

おっと、カラーボックスが届いたから、
今から作ろうかなぁ…
でも、置き場所やら何かをしだすと、
次々することが…
玉突きのように出てくるんだよなぁ〜

2010年11月5日金曜日

レトロステーション青梅 2


待合室と同じような建物の蕎麦屋。

で、うどんを頼んだ。
お店の人に、うどんでいいですか、と確認された。
東京の味がした。
醤油が濃くて、塩が舌に刺さる感じがした。

蕎麦も好きだけど、
蕎麦じゃなぁ…という時もある。

帰りに寄ろうと思ったけど、
来た電車が東京行きの快速だったから、
そのまま終点まで行った。

2010年11月3日水曜日

レトロステーション 青梅駅


駅のホームに、レトロな建物…
ちょっとのぞいてみたら、待合室。
でも、禁煙。
普通、駅のホームにある小部屋は、
喫煙ルームというのが、ちょっと前の駅。
最近は、全面禁煙の駅も増えているかになぁ…

それにしても…
このおじいさん、人形と間違えるくらいに、
このレトロな待合室にフィットしていました。


今日は、ちょっと遊びに…
しっかし…
今どき、野良犬(首輪のない犬)が、
道路を走っているなんて…。(@_@)

のんびり足湯に入っていたら、
道の向かい側に野良犬が三匹。
あまりの珍しさに写真を撮りましたが、
カメラを取り出すのに手間どり、
いい写真になりませんでした。

そういや、途中の道路にも白い野良犬がいた…

マンホールに残る五日市


まだマンホールの蓋には、五日市が残っていました。
秋川市のマンホールの蓋は、どんなんだろう?
あきる野市の図柄は、明らかに秋川だよなぁ…。
吸収合併だったのかな?


今日、富山経由で能登へ行く予定だったのに…  (T_T)
ちょっと予定変更。
石川県は随分紅葉がすすんできたけど、
山へ行くとクマが出るからなぁ… 
何をしようかなぁ〜

2010年11月2日火曜日

阿伎留神社


古来、この地域は秋留郷に属し、
旧五日市町にある古社も阿伎留神社と呼ばれていました。
また、秋川流域4か市町村最初の共同事業の公立阿伎留医療センターや、
この地域の中心に広がり、地域発展の受け皿として期待されている平坦部を
秋留台地と呼ぶなど「あきる」の名称は親しまれてきました。
「あきる」の末尾に「野」を加え、
多摩川を境に東の平野の「武蔵野」に対し、
西の平野をあきる野とし、新市の名称を「あきる野市」としたものです。
あきる野市HPより

この神社もあきる野市の名前の由来の一つだったとは…


今日は、夜8時まで会議… (T_T)
腹へったよ〜

2010年10月31日日曜日

あきる野市…の奥


五日市町は、あきる野市になったんだね。
五日市って言う名は、歴史上有名なんだけどなぁ…。
まぁ、福井みたいに、合併がすんだら、
どこもかしこも“越前”じゃぁ芸がないからね。
でも、あきる野ってどんな意味なんだろう?


今日は電気屋と本屋とテレビ。
グウタラな1日で終わった…

奥多摩…


紅葉したら… 綺麗だろうなぁ〜
首都圏往復フリー切符
のんびり旅をするには便利なんだけど、
今回のように、すぐに帰らないとダメな時はストレスになる…。
出張仕事は、金曜日だけにしてくれ〜  (^o^)


今日は…
降水確率は低いけど、曇り空。
結局、テレビに走っている。
しなきゃいけないことも…、あるような、ないような…。
あっ、電気屋へ行って、またテレビを買わなきゃ!!
田舎だと、近所の電気屋から買わなきゃいけない(?)ので、
金沢の安い電気屋で買って、田舎へ持っていく。
エコポイントも終わりそうだし…

2010年10月30日土曜日

背高泡立草


これは… 先日、武蔵五日市駅を降りて、
秋川あたりを散策した時の写真。

自然あふれるいい景色ですが…
田舎と変わらないかも。


明日は晴れるのかな?
台風一過の晴天を期待して、
ちょっと早いけど寝ようかなぁ〜

紅葉前の奥多摩


紅葉を楽しみに行ったのに、
あと3週間ぐらいかかりそうですね…。

金沢は平野部も紅葉がはじまって、
金沢城趾や中央公園も色づいているのに…。

首都圏フリー切符だから只なんだが、
新宿まで往復したら 2,500円ほどかかる。
各駅停車で行ったら、1時間半ほどかかった…。
でも…
駅のホームの横が畑というのは、
東京のイメージとは随分ちがう風景でした。

今日も天気が悪く、写真を撮りに行けなかった…  (T_T)

2010年10月28日木曜日

ススキとスズメ


ススキの穂を撮ったら、
その上をスズメが飛んでいました。
太陽が出ていたので、
シャッタースピードが速かったのでしょう。

自慢(?)のカメラのおかげですね。
東京出張のついでに、ビックカメラで、
レンズプロテクターを買った。
レンズカバーを外してぶら下げていると
カラカラぶつかって嫌だから
レンズカバーをしないので、
代用に常用プロテクターをつけることにした。
コーティングを気にせずに服の端でゴシゴシ拭ける。(^o^)

前のカメラ、服の端などでゴシゴシしていたら、
レンズのコーティングが剥げてきた。

2010年10月26日火曜日

驚愕の技術の進歩…


先日、能登半島の先っぽにある珠洲市へ。
何気に空を見ると、綺麗な満月(?)。
カメラがあったので、手で持って撮ったのが右の写真。
クリックしてみてください!!
周囲には星らしきものまで…
縦長なのは、手振れです。
空気が澄んでいることも大きな要因だろうけど、
「ここまで撮れるのか!!」というのが、正直な感想。

三脚つけて、きちんと撮ったら、すごいだろうなぁ…

おっ、そろそろ準備しなきゃ…

2010年10月25日月曜日

日枝神社の狛犬


なかなかカチッとした狛犬
背景も森みたいで…、ちょっといい感じ。


今日は、一日雨…
何とか晴れ間を見て自転車で往復。
運がいいと言うか…

日が落ちるのも早くなったけど、
随分気温が下がってきましたね。
明日は10度台の前半だとか…
つい数日前までは汗だくだったのに、
涼しく自転車で坂を登れるようになった。
明日、金沢は一日中雨だそうだけど…
東京出張〜

2010年10月24日日曜日

日枝神社の猿


反対側には♂らしき猿がいます…


今日は田舎へ行って、新米をとってきた。
これから寒くなる(?)ので、虫もつかないだろう。

途中、志賀町の道の駅で足湯に入ってきた。
足湯がブームになると、あちこちに足湯ができた。
温泉街はどこへ行ってもあるし、有名な観光地の多くにもある。

でもなぁ…

何かがブームになり、そこたらじゅうに作られると、
どこへ行っても同じになるんじゃないのか…?

そう言えば、桃屋の食べるラー油がヒットすると、
どこの観光地へ行っても、ご当地の食べるラー油が売っている。
特徴がマネされると特徴じゃなくなる…
あたり前のことなんだけど、観光業の人たちは気づかないようで…。

そういや、昔の露天風呂ブームも…

さざれ石…


右の写真が、さざれ石です。
「君が代」の歌詞、「さざれ石の巌となりて」の文言。
…小さな石がどうやってくっつき固まって大きな巌となるのか?
少しひねくれた人間だと、普通に変だと思うこと…
その疑問を「見てわかるように」全国を探し回って見つけたのが、
この「さざれ石」です。

似たようなものは、
全国各地に鉄筋コンクリートの建築廃材として転がっています。
貴重なのは、自然にできたものだということ。
さざれ石が大きな山になっている所が宮崎県にあり、
観光名所になっているとか…  (^o^)


まぁ、どうでもいいことにこだわるのが自分だけではない…
そう思わせてくれるバカな品の一つですね。

付録.
わざわざ苔が生えるのように木陰においてある。 (^o^)
苔むしてくれ〜

2010年10月21日木曜日

リニア新幹線


開業すると東京〜大阪が、1時間10分、16,000円程度。

東海道五十三次は、もっと短い、東京〜京都ですが、
江戸時代、徒歩で約2週間、飛脚が3〜4日。
ちなみに、写真の駅伝(優秀な飛脚リレー)の碑によると、
大正時代、3日間の日程で行われています。
もちろん、夜は走っていないだろうから…。

自分が移動することで考えると、
江戸時代2週間かかったことが、あと30年後、1時間で行ける!!
すごいことだけど、大変だね。
地方空港の多くはいらなくなる。
出張も日帰りが多くなる。
移動は盛んになるだろうけど、経済効果は小さくなる。
出張ついでに呑んで帰ることや、土産を買わなくなる…

便利になることは、いいことなのか悪いことなのか…
能登の田舎は交通の便が良くなって、人がいなくなった。

2010年10月20日水曜日

山王日枝神社


東京赤坂のそばにある、山王日枝神社。
なんで猿だらけなんだろう…?
江戸三大祭りの一つ、山王祭の神社…
それくらいしかわからない。
なんで、猿なんだろう…
ん…  猿、申、サル、去る、…  何だろう。


今日は…
あまり生産的な一日ではなかった気がする。
こんなことでは、いかんね。
ん。
ということで、今から仕事の下調べをしよう。

なんなんだろう…


不思議な造形…
お寺の境内に…
何を表現したかったのか…


あらっ…、今日は曇り空。
元気を出して出勤前の写真の旅をしようと思ったのに…
そう思うと、昨日は絶好の機会だったのかも。
逃した魚は大きい…とうやつですね。

さてと…
今日も一日頑張るか。
でも、朝夕2回の会議があるなぁ…  (T_T)

2010年10月19日火曜日

オナガの飛翔


軽い気持ちでシャッターを押したら、何となく撮れていた。
本当は連写もできるけど、設定していなかった。
ん…
こんなに簡単に撮れるなら、本格的に狙いにいこうかな。
カメラの進歩はすごいねぇ〜
一眼レフだったらもっといいんだろうなぁ〜