2008年4月30日水曜日

スズガモ


このカモはスズガモというらしい。
←のリンクの写真アルバムの
ピクメイトになった人の写真にありました。
尊敬に値する写真の数々があります。

で、右の写真は、
先日の犀川で見つけました。
川底でエサを探しているようで、
何回も何回も潜っていました。

目が金色で可愛いそうです!!
今度は確認できるくらいに近寄らなきゃ!!


今日は…、もたもた。
さっ、二晩続きの準徹夜モード。
明日と明後日は、連チャンで飲み会。
体力はもつんだろうか?

ん…


微妙な「お祭り」?
川の上に鯉のぼりを吊り、
橋の上にキリコを置いて、
太鼓を叩いて、法被を着て…
小さな子どもたちが騒いでいました。

能登の田舎者としては、
そりゃ、祭りじゃないだろう…と思うのだが、
何ごとにも始りはあるものだから、
数百年後には、お祭りになる?
 … ならないだろうなぁ〜

努力して地域のつながりをつくる地域と、
つながりたくもないのに、
地域の中に埋め込まれる所がある。
どっちがいいのかというと、
過疎化現象でもわかるように、
地域的なつながりが弱い方が人気がある。
そう考えると、こういう祭りも微妙な立場かも?

2008年4月29日火曜日

そろそろ廃れた…?


空気を読めない…を「KY」と言うらしい。
このビルは文字通り、空気を読めないビルかも…?

でも…、
よく考えたら、こんなことばが流行るなんて、危なくない?
空気は読まなきゃいけないのか?
空気を読まなきゃいけないときと、
読まなくてもいいときがあるのに、
こんなことばがひとり歩きすると、常に空気を読まなきゃいけないという
強迫観念に駆られるのでは?
ある種のファシズムなんだよなぁ〜。
読まなきゃいけない“空気”を、だれが、どういう意図でつくるのか…。

意図的につくった空気を読ませ強制すること…
それが社会を統制する手段になると、
歴史の逆行になるんじゃないのかな?

人権のベースとして、
様々な個性を認めあうことがあるんじゃないのかな?
不必要な“空気”を読ませて、言動を規制させることは、
個性を縛ることになったり、
差別につながるんじゃないのかな?

KY … 

2008年4月27日日曜日

今どきの鯉のぼり


高橋川かな?
夕食後のサイクリングの途中に撮りました。
しっかし…。
中古のデジカメだけど、期待以上!!
こんなにいいと、
最新の一眼レフのデジカメに興味を持ってしまう。


明日は早起きして写真を撮ってから出勤するか…。
あっ、宿題が終わっていないし、
夜中までテレビ見なきゃ!!

今日のお昼は、
マンガの立ち読みをして、
読み終えたときに目がシボシボ…
たった3時間半ほど読んだだけなのに…。
年齢を感じます。

鯉幟


GWといえば、こどもの日で鯉のぼり!!
でも、金沢へ来て、あんまり見ないなぁ〜
わが家にも男の子はいるが、
保育園の時に紙で作ってきたのしかなかった。
そういや兜なんかも、折り紙のしかない… (-_^;)

この写真は、酔っぱらって歩いているときに見つけました。
ちょっと大人の鯉のぼりでいいなぁ〜。


今日は宿題に励むかな…

あっ、グループウェアの研究もしたいな…

2008年4月26日土曜日

たけのこ


タケノコ
竹の子



わが家の周辺は半世紀前、
広大な竹薮だったそうです。
マンションができて数年、敷地からも
タケノコが顔を出していましたが…。
あんまり食べないのか、
掘っている姿をほとんど見たことがありません。


昨日は初物のタケノコを食べたし、
もう今年は充分だな。

2008年4月25日金曜日

ツツジ

たぶん、これもツツジ
いまいちツツジの雰囲気がないのは、
葉っぱが目立たないから?


今日はいまいちのりが悪かったけど、
気がつけばGWのはじまり?
カレンダーを見るとワクワクするけど、
結局、明日も仕事。
持ち帰り仕事というか、
お子様風でいうと宿題が沢山。

連休もなく働き続けるか…
なんだかなぁ〜

2008年4月24日木曜日

新緑


今年は新緑の美しさにビックリ!!
今まであんまり見たことがなかったのかな…?

この黄緑を写真に撮るのは難しい?
画面全体が黄緑になったりする。


今日は久しぶりの雨
雨に濡れる新緑っていいものです。
でも、
今日は朝から夕方まで、会議のハシゴ。
思ったよりスムーズだったけど、
思った以上に意識の乖離があったなぁ…。

認識の差を埋めるって、
話し合いだけじゃダメなのかなぁ〜。
私は原理主義者だから簡単だけど、
人情に重きを置くと、
人情は人それぞれだから収集がつかなくなるんじゃないかなぁ?

つつじ


ここのツツジは、他のところより少し早いようです。
もう満開にちかい感じでした。
あっ、彦三の緑地です。
金沢では、ここが早くて、最後は兼六園のお掘り通り?
1ヶ月半くらいの幅がある。


今日は天気が悪そう…
昨日は暑かったのに今日は寒くなる?

健康に気をつけねば…

2008年4月23日水曜日

ヤマブキ


昔の絵具には、山吹色ってなかった?
何かの名前がついた色というのがあって、
変に「明るい黄色で…」と説明されるよりイメージしやすい。
もうちょっと薄くなるとレモン色?
濃くなったらミカン色?

でも、今どきの子どもらは、ヤマブキを知っているんだろうか?
私らの世代は、アラレちゃんの山吹先生も有名だが…。


プロフがらみでの事件もあったけど、
今日、一番気になったのは、アメリカ大統領選挙だな…。
昨日の「光市母子殺害事件」の本村洋さんを見てもわかるけど、
大衆の目にさらされると、人は変わっていくんですよね。
良くも悪くも…
で、アメリカのオバマとヒラリー。
どっちも、だんだん悪人顔になってきている。
あまり報道されていないけど、
誹謗中傷合戦が相当に凄いんだろうなぁ…と。
このままいったら、最後はマケインになるかもしれない怖さがでてきた。

アオサギ


堰の上で獲物を待つ姿をよく見ます。
でも、
意外に葦原に立つと目立たないんです。
この直後に飛び立ったんだけど、
カメラの電源を切ってあって撮れなかった…。


今日は、難しい仕事をした〜
何がなんだかわからないことをするって、
すごい大変なことなのかも?

実態のないものを区分する専門用語って、
なんなんだろう…?
極一部の事例のために細分化するより、
基本理念を明記して徹底する方がいいんじゃないかな?
意味がわからないから一部のことばが
ひとり歩きしていくような気がする。

2008年4月21日月曜日

15より16


昨晩、月齢15.0の満月。
どうも…何枚撮ってもメリハリがない。
で、今日、撮ってみました。
上の部分がちっょと欠けてくれたので、
少しデコボコが見えて立体的?

何ごとも完全になると
魅力がなくなるのかも?


今日もいい天気でした。
でも、なかなか…
ゆっくりと昼食を食べたかった。

2008年4月20日日曜日


育ちが川の横なので、
川の近くが妙に落ち着く。
大雨が降ると、怖いというより
ワクワクした気持ちになり、
洪水が引いた後、魚などを探しに歩きました。


今日も犀川の河川敷を自転車で走りながら
昔のことを思い出していました。
まぁ、… 年寄りの世界だね。
明るい未来を描くより、
楽しかった過去の思い出に浸るなんて…。

そういや、今日、
先日注文したニュージーランドの写真本が
送られてきました。
4ヶ月前のことが、すごい前のことのように感じます。

タンポポ


春は黄色い花が多いのはなぜ?
何か理由があるのか?
野生種は、黄色が多い気がします。

タンポポといえば、
「もしもしポポンタ」という
タヌキの絵本を思い出すのは、
ただの“音”だけのことなんだよね。


今日の朝はちょっと自転車。
犀川の河川敷を5kmほど下って
対岸をそのまま上ってきた。
気持ちよかったけど、
「写真を撮りたい!!」って思うものがなかった。
なんでだろう?

野鳥にしようか風景にしようか…


この写真は求愛のダンス中?
もう1羽の周りをこんなかっこうで回っていました。
結局、ふられちゃったようです。
 … 陰ながら応援しておりますよ!!


今日は青空。
ちょっと今から自転車で写真の旅?
どこへ行こう…

2008年4月19日土曜日

さっきの月


久しぶりに綺麗な空だから
カメラを持ってベランダへ出たら、
月がうす雲に被われていた…。
これはこれでいい雰囲気なんだけどね。

今日は忙しかった…午前・午後と…。

今日のテーマは「成長」かな?
人の成長、社会の成長。
昨日今日では変化が見えないけど、
スパンが長くなると、
見えないものが見えてくるし、
今すすんでいる先が予想できる気がします。

さて、
今から何をしようかなぁ〜

2008年4月17日木曜日

指標木

もともと桜は、農事の指標木として扱われていました。
写真は、金沢の桜開花宣言の基準になっていた、
旧気象台(現さくら公園)のソメイヨシノです。

ソメイヨシノは、江戸時代末期に
「吉野桜」として江戸染井村の植木屋が売り出した品種で、
一大ブームを巻き起こしました。
種子をつけないので、
今あるソメイヨシノは、全部クローンです。
だから、気候が一緒だったら、一緒に花が咲くのです。
でも、比較的短命で60年生位で老衰するそうです。
でも、剪定と肥培管理で、
100年近く開花させている例もあるそうです。

ん…。

2008年4月16日水曜日

寺町の大桜…


寺町の大桜… 花びらが可憐じゃない?


先日、自転車がパンクしてチューブや
周りのタイヤ全部交換した。
9,800円の自転車の後ろタイヤの交換で、5,000円…?
それって、
フレームらペダルやチェーンにブレーキ、
サドルやタイヤの金物部分…
みんな只なのか?

が…。
意外にタイヤ交換が良かったかも?
自転車がすごく軽くなった。
帰りの坂道もスイスイ走れる。
タイヤって、大事なものなんですね〜

2008年4月15日火曜日

神社の境内


六斗の広見の角にある神社跡
火事で焼けて再建を目指しているところらしい。
資金は駐車料金?
神社って釘を使わずに造ったりするから、
普通の建物よりお金がかかるんだろうか?

大通りに面していないけど、
場所的には、月 8,000円とれるだろうし、
10台分以上はありそうだから…、
月8万円。
1年で、96万円。
30年で、2,880万円…。
昭和20年代に焼けたような記述だったから、
宗教法人は税金も安いし…
昔、駐車料金が安かっただろうけど、
もう充分に蓄えられているような気がするんだけど…?
地域的にも、あの神社の周辺には、
お金を蓄えていそうなところがたくさんあるし…。
田舎だったら寄付だけでも再建できそうなのに…。

2008年4月14日月曜日

国の天然記念物


山桜って寿命が長いんだろうか?
看板によると、この桜は国の天然記念物。
前田藩三代藩主前田利常が小松城から移植したとされる。
樹齢400年弱?
世に普及しているソメイヨシノの寿命って、
100年程じゃなかったっけ?

今朝、雨上がりの濡れた花を撮りました。
よく見ている桜なのに、今日、はじめて知りました。
ここの桜は、下に座って花見宴会をする桜なんじゃないかな?
花が全部、下を向いています。
花が大きくって、色が白くて薄い。
はかない雰囲気がいいですねぇ〜。

大桜


寺町の大桜です。
昔、路面電車が走っていたときの駅だったとか…。
金沢へ来たなりの頃、
年配の人たちが“大桜”と言っていたのを、
長く地名のことだと思っていました。
あっ、当時のデモ行進の終着…?

全体が入るように撮ったから、
個々の花が見えないけど、シンプルで好きです!!
次回にでも載せます。

山桜の種類だとか…。

2008年4月13日日曜日

桜色の絨毯


桜の散り際が、日本人の感性にフィットするようです。
ちょうど風がなく散っている様子を撮れませんでしたが、
ピンク色に染まった駐車場が綺麗でした。

今朝は地黄八幡神社から六斗の広見、寺町の大桜を回ってきました。


さて、
テレビも終わったし、働くか…。
さっき、FileMakerのhomepageを見てたら、
もっと勉強しておけばよかった…と思いました。
今必要なことが全部できるのに、
他に頼らなきゃいけないなんて…。

少しでも経費の節減をしないとね…

2008年4月12日土曜日

広坂交差点から…


広坂の交差点から、
ライトアップされた金沢城趾の辰巳櫓跡を…
光源の差なのか、
手前の桜が黄緑の花になっている。
自動車もレーザービームに。

以前、ここの石垣は木々の影にあって、
冬に木々の葉っぱが落ちたときに、
木々の間から石垣の段々が見えるポイントから
こっそり覗くように撮っていたのに…。

スッキリしちゃいましたね。(>_<)


今日は久しぶりに古本屋へ立ち読みに…
でも、気がついたら20年も前のマンガ本を
手にとって読んでいた。

石垣と桜


復元中のいもり堀あたりの石垣と桜

     ・
さて、今日も暇だ〜
家族がいると仕事ができないタイプだから、
どうせ夜中にならないと働かないし、
今から何をしようかなぁ〜

あっ、掃除… 綺麗にしてくるか…。

2008年4月11日金曜日

一生に何度のことか…


桜の満開は一週間ぐらい?
その間に天気がよくて、仕事に余裕がある…
そういう時にしか夜桜見ながら宴会ができないと思ったら、
一生のうちに何回そういう機会があるのか…?
そう考えると、
この日は貴重な一日だったのかも…?

今年度は担当の変更があり、
また明日明後日が連休。
いや〜っ、連休って幸せ!!
ただ…
持ち帰りの仕事がいっぱいあるんだよなぁ〜

2008年4月10日木曜日

石川門の中には金沢城跡


ちょっと壁が白く飛んでいる…
でもなぁ… 桜の色も欲しいし…
このあたりが難しいところなんだろうなぁ…。


最近、金沢城趾の周辺の木々が
やたらと切り倒されてスッキリ明るくなってきた。
いいのか悪いのか…

本来の日本の城って、
城内にもいろんな大きさの建物や
大小の木々が雑然と並んでいるイメージなんだけど、
何でもかんでも西洋化して、
広大な芝生の明るい広々城内にしようとしている。
それって、歴史の書き換えじゃないのか?
そういう輩には、歴史を大切にしようなんて言って欲しくないなぁ〜

2008年4月9日水曜日

夜桜


兼六園の蓮池門から噴水の向い側の桜
杭に乗せてブレないように撮りましたが…。
家に着いてからタイマーの仕方を覚えた。


左の「いちろうの写真アルバム」に
けっこう多くの写真をアップしてあります。
今年の桜もアルバムにしてあります。

実は、梅の写真あたりから
新しい中古のカメラを使っています。
おまかせモードではない撮り方がしたくって、
マニュアルのカメラを買いました。
これで、Panasonic4連発!!
動くものを撮れる技はないけど、
風景を撮りながら設定の仕方を勉強しています!!

昨晩一のお気に入り!!


その名も“桜橋”の上から、
河畔の料亭の灯に照らされた桜を撮りました。

そして今朝…
桜坂の上で声をかけられました
「Y高校ってどこにありますか?」
あぁ、昨日が入学式だったから、初自転車通学かな…と。
丁寧に教えて、橋の上で朝の写真を撮っていたら、
後ろに自転車が止まり、新入生風の男の子が、
携帯電話をとりだして…
「お母さん、橋まできたよ。次は…」と。
リモコン人間か?
しかし、…
今どきの男子高校生は、大丈夫か?

可笑しいやら、心配するやら…。
今日のような日が二度とないように…。

2008年4月8日火曜日

夜桜


兼六園は夜桜見物で大混雑
今日は絞りだけ調整する撮り方で
どこまで撮れるか実験してきました。

まぁ、今どきのカメラは、
絞りに合わせてシャッタースピードを調節するから、
全く写らないことはないんだけどね。


テキ屋の屋台が並ぶのを見ると
昔を思い出してか、ワクワクする…

2008年4月7日月曜日

見上げれば桜


今朝は大変だった〜
自転車で走りだして5分。
プシュ〜っという音とともに重くなるペダル。
後輪の空気が全く無くなり、ペチャンコ…。
微妙な上り坂で、グニャグニャ滑る。
何とか木倉町の自転車屋さんにたどり着いたら
白い張り紙が…「しばらくお休みにします…」と。
まぁ、いいんだけどね。
結局、明日からは晴れても歩きだ…。

お昼は、金沢城趾公園まで足をのばした。
40分以上歩いた。
平日の日中なのに…、知っている人に遇った。
狭いねぇ〜 金沢は。

市営グランド


金沢市営グランドの周りに桜が植えられています。
お花見の季節は、無料開放で、中からも見れます。
宴会はダメなのかなぁ〜


降水確率を見て早起きしたけど、曇り空。
のんびりと新聞でも読んで、仕事へ行くか…。

あっ、
犀川べりを通っていこうかな。

2008年4月6日日曜日

この花は?


水仙の横にいっぱい生えていましたが、
雑草のような雑草でないような…
とりあえず、田舎では見たことがない気がします。


夕方から新しくなった世界遺産を見てから
風呂へ入っていたら、
桜のライトアップを見に行けなかった…。
明日の夜は晴れるかなぁ〜。

小さな花がいっぱいあると撮りにくい!!
だいたい桜の色じゃオートフォーカスがうまくいかない。
まぁ、今どきの一眼レフならいいんだろうけど…。
よく見たら、ほとんどが枝にピントが合っている。

ガソリン値下げ!!


今日の散歩中に見つけた最低価格、122円は安いかも?

自民党やマスコミは、
何かというと「国会の場で話しあえ…」と言うけど、
国会でも県議会でも…、
議会に出てしまえば、数の理論、多数決の場であり、
話し合いなんて、ただの茶番劇。
議会での話し合いで物事をきめたことのない連中が、
議会へ出てきて話し合え…って、どういう神経なのか?
いつものパターンだったら、強行採決して
「議決したとき、お前らもその場にいただろう…」と、
あたかも共同責任であるかのように主張する。

ガソリンの暫定税率、今後の国会が楽しみです。

水仙…?


まぁ、よく見るのと色は違うけど、水仙?
寺町の墓地の周囲にやたらと咲いているのは、
何か理由があるのかな?
ちなみに、寺の池には蓮が多い。


今朝は家族に見捨てられて一人…
ふと…、
家で一人でテレビを見たりパソコンを触るって、
どれだけぶりだろう…?
すごい久しぶりな気がする。

さて、どこかへ散歩に出ようか…

2008年4月5日土曜日

一人寂しく…


犀川河畔で一人寂しく場所とり。
今ごろ盛り上がっているんだろうか?

お花見宴会って、もう何年もしていないなぁ…。
まぁ、最近は酒も弱くなって、すぐ眠くなっちゃうから、
犀川に落ちちゃうかもしれないね。

明日も桜の写真を撮りに行こうかなぁ〜

今日は、今までお世話になっていたデジカメを
ヤフオクに出品する準備をしよう。
マニアにはたまらない“でかい玉”なんだけど、
それゆえに異常なほどの重量が災いして、
普段の持ち歩きが辛い。
ただ…、風景を撮るにはいいカメラで、
妙な味のある色合いで撮れたり、いい具合にぼけたりもする。

まだ迷っているけど…

あっという間


この前、梅の写真を撮りに行ったと思っていたら、
もう桜の時期になった。
ということで、最後の梅の写真?

朝、犀川べりを歩いてきました。
気持ちよくのんびりと散歩していたら、
ツバメが飛んでいました。
今年初のツバメ発見!!

桜も5分咲き?
明日には満開かな?
明日から兼六園は無料開放で、
夜間のライトアップもあるんじゃないかな?

あとは天気次第だな。

2008年4月3日木曜日

口を開けすぎ!!


背後の梅を撮ろうといろいろ構えて気づいた。
この狛犬、口を開けすぎ!!
ちょっとボケ顔の狛犬です。


情報・権力のある者のいじわるほど下品なものはない。
そう実感する1日でした。

誰の利益になるのか、不利益を被るのは誰か…
誰のために何をしているのか、
目先の権力争いではないと思うのだが?

私が知っている情報をすべて公開したい気分。

2008年4月2日水曜日

梅、こんな品種もある


この梅の特徴は、花が並んでいるということ。
まぁ、花札の梅とは随分雰囲気が違って、
これは…、美しいのかどうなのか…?


毎日毎日、いろんなことがあるもので…。
表面に現れることっていうのは、
全体の中のほんのちょっとで、
よく氷山の一角といわれます。

その一角から全体を読みとる力と、
それに対応することが求められるのが大人社会なんだろうけど、
責任が大きいところが辛いね…。
つくづく、長のつく役職の人は大変だと思います。

やはり、私の理想は窓際族だな。

2008年4月1日火曜日

紅梅


いつもの石浦神社の紅梅
いい梅の木なんだけどなぁ〜


今日は寒い日でした。
ちょっと冬っぽい風の吹き方でした。

夕方、お仕事でサイクリング。
写真を3枚ほど撮ってきた。