2007年9月8日土曜日

三社町


今日、三社町を走っていて、民家型の神社を見つけました。
さらにその先20mぐらいのところにも神社がありました。
…もしかしたら?
三社町とは、三つの神社があった町という意味か?
とりあえず2つは発見したし、
ちょっと大きな神社の境内には、お稲荷さんがあった。
出雲大社・白山神社・お稲荷さんとくれば、
江戸時代の城下の外れだし…
武士=出雲、農民=白山、稲荷=商人 という形で、
混在した町だったということか?
後で調べてみよう。

この後、若宮町方面へ神社を探しに行ったけど、
見つけられなかった。
もうちょっと時間があったらよかったんだけど…。

最近は、普通に自転車で走っていて、
あっ、あの辺りに神社がある…との予感が走り、
ほぼ8割ぐらいの割合で、本当にある。
田舎だったら、ほぼ100%なんだけどね。

0 件のコメント: